STONE さんの感想・評価
3.7
物語 : 3.5
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 3.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
特に何かがあったりするわけではないが
原作は未読。
軽い百合ものでもなく、逆にシリアスな同性愛ものでもなく、といった不思議な立ち位置の
作品。
主軸となる安達 桜と島村 抱月のキャラそのものと二人のやり取りが見所といった感じで、特に
展開が大きく動くこともなく、二人の心情描写に比重を置いた内容と言い、純文学を読んだ時の
印象に近かった。
この心情描写に関しては安達と島村のモノローグによるものが多かったが、表面上では見えない部分が分かり、更に互いの微妙なずれのようなものも見て取れるところが面白い。
安達と島村のやりとりに関してはライトでコミカルに描かれているが、いずれも性格的には結構
問題ありな感もある。
外から見ている分には感情が奇行として表面化する安達の方が変な人に映るだろうが、実際は
島村の性格の方が根が深そう。
もっとも島村みたいな他者に固執しない生き方は、仕事とプライベートは別物となる社会人だと
それほど問題なさそうな気も。
この二人以外にも友人、親族など、多くのキャラが少しずれた感じが楽しい。
現実的な設定、世界観の作品だが、唐突に美少女宇宙人が現れるところがおかしく、前半は
単に可愛いキャラといった感じだったのが、後半になるとストーリー上の良いアクセントに
なってくる。
そう言えば原作者(入間 人間)を同じくする「電波女と青春男」も宇宙服を着た美少女宇宙人が
いたなと思ったが、調べてみるとどちらも名前が社(やしろ)だった。
同一人物なのかは分からないが、スターシステムに近い発想のキャラ設定なのかな。
SFやファンタジーのような非現実的設定のない作品は変にリアリティを求められたり
することもあるが、こういったキャラを一人置いておくと他の部分も含めて、ある程度の
荒唐無稽さも許容されるメリットがあったりするかな。
作品舞台は岐阜らしいが、特に舞台を強調していなかったので、なんとなく東京感覚で
観ていたため、安達がバレンタインチョコを買いに行くくだりで、名古屋に行くことになって、
結構びっくりした。その後のシーンですぐに誤解は解けたが。
思えば「電波女と青春男」も名古屋が舞台だったなと。入間氏はそちらの方の人なのかな。
2020/01/18
2023/03/26 加筆・修正