アニメ好き さんの感想・評価
4.3
物語 : 3.5
作画 : 4.5
声優 : 4.5
音楽 : 5.0
キャラ : 4.0
状態:今観てる
【完結】最終回は6/29放送。とりあえず完結 何か凄い怖いのが始まった。2話で視聴継続確定
作画が異常に良い。キャラクターはセガサターンのエロゲーに居たようなキャラデザしてる。
場面場面に合ったBGMがとても良かった。
{netabare}
しかし1話からいじめと自殺がテーマなのが怖い。
主人公の目標が死者の復活なので、この重たい空気のまま最終話まで見続けるのは非常にしんどそう。
まるで叶うはずのない願いを追いかけるマドマギみたいだ。
最終話の予想は、自殺した女のコが像から復活するけど化け物になって戦って、倒した時にいつまでも過去にとらわれないでみたいな話しして、夢から覚めたらウジウジした主人公じゃなくなって前向きな人生歩みだすハッピーエンド系がいいけど、どうもバッドエンド要素が必ず挟まってきそうな作品だ。
卵工場の元をぶっ壊して、我々はいつかまた復活するぞーエンドとか、
主人公が死ぬ事で他のキャラが救われるエンドとか? {/netabare} なんか色々予想しとこ
2話見ました!映画アニメ並みにぬるぬる動いて色も綺麗。音楽もすごく合ってる。監督何者!?
あとは主人公の声優さん!素人っぽさがあるけどガナリ声とか迫力あってすごく合ってる
ストーリーも少しずつ卵のことが説明されていって続きが気になる。
オープニングのセンスには脱帽しました。つい2回見てしまった
褐色の女の子がまどマギだと3話で首チョンパされちゃう立ち位置の様な気がして怖い。
後は話の畳み方で、神様になった日みたいに大失敗にならないことを願うばかり。
過去への贖罪がテーマみたいだけど、無難な展開で最後主人公が笑顔で終われたら評価も高くなるだろう。でもそんなうまい話しはないよってことで
個人的にはバッドエンド要素も入れてほしい。
ちょいちょい挟んでくる{netabare} 先生{/netabare} が絶対ヤバイやつだと思う
話の展開に関わりそうな気になるシーン
{netabare} 自殺した友達と一緒に先生が一緒にいたカットあり、いじめられた理由も先生との仲を疑われて。
主人公母と間男してそうな先生。
オープニングの歌詞がいざさらばさらば先生。
これだけ2話までにあってミスリードだったら悲しい{/netabare}
3話も面白かった!先生がまたまた出てきて、逆に先生は怪しくなくなってきた。
小糸ちゃんが先生にストーカーみたいに執着してたのかも?
先生はその小糸が自殺して、友達だった主人公も同じ道を辿らないように純粋に心配して母親のとこに通ってる可能性出てきた。
どうも死者と執着がテーマで、どのキャラにも夢の世界にも関わってる気がする。一体どうなっていくのか毎週楽しみ
今季のダークホース決定
12話まで見ました
もう1話6/29に放送するらしいけど、その頃には絶対内容忘れてるし熱も冷めてる。
正直12話で何も解決してないし意味不明なので、雰囲気アニメで終わってしまって残念
2クール目をやるつもりなんだろうか?
作画と音楽がレベルの高い作品でした!もっとスッキリ終わらせてほしかった
最終回見ました。半分は総集編だった
そして残り半分で解決するのかと思いきや…
これは酷い。何も解決することなく悪化して終わった。
一体何が伝えたかったん?まるでジャンプの打ち切り漫画だ。
思春期のその時は全てだと思ってたけど、過ぎ去ってみたらどうでもいいことだったみたいな、思春期の気持ち悪さを描きたかったんだろうか。
パーツは全部出したからこの後どうなっていくかは想像に任せるみたいな、めんどくさい終わり方。
正直作者の怠慢としか思えないし気にもならないので、音楽と作画のレベルの高いアニメやってたなぁとしか今後記憶に残らない。
アニメはスタートの評価がバカ高いと必ず最後期待以下になる法則があるっぽいので今後見る時気を付けよう。