テナ さんの感想・評価
3.5
物語 : 3.5
作画 : 3.0
声優 : 3.5
音楽 : 4.0
キャラ : 3.5
状態:----
パズルとクライミング
クライミングのお話ですね。
普通に面白いと思います。
クライミング競技アニメは初めて見た気がします。
登るだけなんで少し地味ではあるのですが、普通に面白いです。
何か特殊な力を使うとかでもなくリアルを追求した動きですね。
主人公のパズルゲームと重ねたルート攻略は見ていて面白いですねw
ここだけは、リアルと掛け離れている気はします。
さて、この作品で一番印象に残っているのは、のの先輩です。
良い先輩でクライミングの腕もピカイチなのですが、彼女は努力ではどうにもならない弱点があります。
それは彼女の身長…
スポーツに於いて身長や体格で有利不利が間違えなくあるものです。
足りないのが技術なら磨けば良い、経験なら積めばいい、ですが身長だけは…どうする事も出来ません。
彼女は身長がない自分の弱点を解っているから技術も力を身につけたし身長を伸ばす努力はしているけれども、それでも届かないゴール。
スポーツは公平で無ければダメなもの。
身長が高い人、身長が低い人の為にステージをそれぞれ用意する訳にはいかない競技…
スポーツ競技の厳しさがよくわかる物語ですよね。
でも、実はのの先輩の様な選手はチームに必須なのです。
彼女の様に何かのデメリットを背負いながらも頑張って居る人は沢山居ます。
そんな人が頑張って成果を残そうと努力して頑張る姿って仲間や先輩や後輩が見て気持ちが燃え上がるものなんです。
あの人が頑張っているのだから自分も頑張らなければ!
頑張っている姿は、誰かのエールになるものなんです。
見ている人は勇気が貰えるものなんです。
彼女の物語のラストには意思を継いだ後輩の姿がありました。
それは、そう言う事だと思います。
さて、物語の展開は中々早いですがクライミングの奥深さや選手だからこその不安や焦りスランプや競技の楽しさなどがよく出ていました。
ラストは最終回らしさは演出出来てましたね。
最初は初心者で大会でも順位を上げられなかったけど最高の形での1位と彼女だけが登り切った演出はかなり良かったです。
ただ、ラストで、これから感を出しすぎてしまった気もしますが是非2期でもして欲しいですね。
部長さんも怪我のまま終わりましたし…
是非2期もw