アニメ好き さんの感想・評価
3.7
物語 : 3.0
作画 : 4.5
声優 : 3.5
音楽 : 4.5
キャラ : 3.0
状態:観終わった
PAアニメで、絵がきれい。ストーリーも気になる 10話から急激な失速 最終的に凡作
常にギャグアニメの進行ですが、1ヶ月後に世界が滅ぶという、謎の未来予知女がいたりと
後々シリアスになること確定な不穏さを持ったまま話が進んでいく。
と言っても4話時点ではどの話も本筋とは関係ない、超くだらないギャグパートで進んでいく。
これを過去のkey作品の絵でやられていたら1話で即切っていただろうが、今回はPAワークスがキャラを作ったり書いたりしているみたいなので、しょうもないギャグパートでも楽しく見れてしまう。
だがそろそろ本筋の話しを進めていってもらわないと、ギャグばかりで飽きてくるし、最終回までの内容がそれほどまでに薄いのか?と思ってしまうのでそろそろ死人を出して驚かしてくれてもいいのではと期待している。
久々にPAで当たりを見ている感じがする
11話まで見ました
ここに来て10話から急激に不快感が!突然脚本家でも変わったのか?{netabare}
主人公のヒナに対するアホすぎる接し方の繰り返し。
コミュニケーションが取れないはずの難病が普通にコミュニケーションが取れてて、これは父親が捨てたりしないレベルで辻褄が合わない。
介護職員の回想入れられても知らんがなって感じ。
ニコニコで見てて、主人公の男にチップ埋めろってコメントがあって笑った。
それくらい間抜けな行動を繰り返していて不快感しか出てこない。 {/netabare}
最終回はもうすぐみたいですがここまで失速するとは…。評価点数も下げとこ
最終話見ました!
かなり酷かったです。{netabare} あれだけ主人公を拒絶してたのに家に帰りたがったのが唐突すぎる。
筋萎縮設定ないなった
金魚は伏線でも何でもなかった
未来を予知する量子コンピューターを破棄するはずが無いのでそれを取り戻してひなを治すで良かったのでは?
まるで24時間テレビの感動ポルノ(泣けない)を見せつけられた気分です。 {/netabare}
とにかく主人公男がウザかった
8話くらいまで見て後は見ないほうが良かったかな。
とにかく絵がキレイで、感動させようとする音楽は良かったと思います。
始めて最後までみたKey作品だったのですが、他のもこんな感じなんでしょうか(汗)