ハウトゥーバトル さんの感想・評価
2.6
物語 : 2.0
作画 : 4.0
声優 : 2.5
音楽 : 3.5
キャラ : 1.0
状態:途中で断念した
後輩ちゃんはウザい
序盤 はぁ
中盤 うん無理
この話はボッチ先輩にかまってほしい後輩の話
ジャンルは大学生・コメディ・ウザカワ
個人的には無理でした。ニコニコマンガで読んだ際もちょっと無理でした。
しかしアニメならワンチャン?という期待も虚しく5話で切りました。逆に5話まで頑張った私を褒めてほしい。
本作を知っている人は多いのではナイでしょうか。献血のポスターとして起用されフェミニストらに騒ぎ立てられたヤツです。別に私はフェミニストではない(少なくとも現段階では)はずなので、その件に関してはどうでも良かったのですが、いざ本作の蓋を開けてみればなんですかコレ。
私は陽キャか陰キャかと聞かれれば当然陰キャなのです。一人で過ごす時間が多かったりしました。別に一人は嫌いじゃありませんし、なんなら好きまであります。そこで無意識のうちに先輩に自分を重ねてたんでしょうね。
一人の時間をぶち壊し、あまつさえ平和な学園生活を脅かそうとする後輩に腹が立って仕方がありません。
ウザカワを狙ってやったのかもしれませんが、正直ウザいだけです。可愛い要素が見当たりません。ツンデレと同じ原理ですね。ツンデレもツン要素が大きすぎると視聴者や対象者から反感を買いやすくなっていくように本作も、「ウザいけどなんかほっとけない可愛さ」を求めたんでしょうかね。
「いやもしかしたらコメディとしてウザいキャラを通す気では!?」と思い途中から薄目で何も考えず見てたのですが、まぁ面白くない。コメディメインだとしたらヤバスギでしょあのつまらなさ。そして頭空っぽでも湧いてくるイライラ。
最強だね!((
先程も言ったとおりキャラの日常を描いたものならキャラ要素配分が偏り過ぎてるし、コメディ主体の爆笑アニメを描いたものならコメディの素質がないし、でもうひどいです。端的に言えば。
マンガのときはそこまで思わなかったのですが、キャラデザ違和感しかありませんよね。なんですかあのデカイの。バランスが取れていない上に作者の欲望丸出しのウザい郊外。まぁキャラデザというよりキャラ原案の問題だから本アニメの作画に関しては何も文句はないです。
声優さんも大分イメージと違いましたし、声優さんの声が受け付けません。大空さん役合えば結構猛威を振るうのに、なんでこんな合わない仕事を…もっといたでしょ他に…