Takaさん さんの感想・評価
2.7
物語 : 1.0
作画 : 3.5
声優 : 3.5
音楽 : 3.5
キャラ : 2.0
状態:観終わった
自称神
自称神、{netabare}佐藤ひな{/netabare}と受験生
成神陽太が挑む?世界の終わりまで30日の話。
12話
{netabare}
安定のお涙頂戴最終回だった。
Charlotteより酷い…
PAの無駄使い。
{/netabare}
10話~11話
{netabare}
興梠博士の技術は国が没収?
CEOが頂いちゃったの?
奇跡の「ひな」復活ENDは止めてね…
{/netabare}
9話
{netabare}
CEOは、国家の手先?
DQN同士の子供に天才は生まれないと思うの。
{/netabare}
8話
{netabare}
興梠博士の孫である「ひな」が障害を持ち、それが理由で
母が死亡、父は逃げ再婚。
爺さんだけが、何とかしようと頑張った結果、自称神が誕生。
ただし、時間制限付き。
その技術を狙って、金儲けしたいCEOって構図でいいのかな?
師匠の技術盗むとか研究者としていかがかと。
{/netabare}
7話
{netabare}
4話の興梠博士の親族は、ひなで確定した回。
今度は映画撮ってたけど、
神様になった日=ひなが死ぬ日(Angel Beats!的な理由で)なのかね?
世界の終わりまで7日。
{/netabare}
6話
{netabare}
祭りとバスケ回想回。
野球は無いの?
ハッカーみたいのと世界の終わりと研究者の人とひなの親子関係は?
{/netabare}
5話
{netabare}
「かくしごと」で見たような回
Charlotteに続き不発弾?
{/netabare}
4話
{netabare}
研究者と、どこぞやのCEOの対談からの
まさかの麻雀大会へ…しかも、ルール無視…
麻雀がオマケで、研究者が共同研究者には、
家族がいたと言っていたから、その娘が、ひな?
{/netabare}
3話
{netabare}
ラーメン屋の再建と、新キャラ鈴木少年の登場
暗殺教室の渚君に似ているね。
これも、自称神なのかな?
Charlotte臭がする…
{/netabare}