overnao さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:途中で断念した
原作未読にはきつい (シリーズ脚本ェ……
この作品のファンではない一般人の感想です。
回を重ねるごとに裄のさんが面倒くさくなっていきますねー。2期までは割とライトで軽妙な会話が多く、それ作品の魅力だと思っていましたが、3期はかなり重いっすね。正直なところ、この作品の登場人物のファンじゃないと、3期は楽しめないと感じました。3期全体を通して、メインキャラクターの3人の関係にフォーカスしてストーリーが展開していて、この3人のファンで無い限り、どうでもいいって感じです。この系統のプロット、少女漫画でよく見られますよね。思春期特有の面倒くさい心情を描いた恋愛小説と捉えればアリだと思いますが、2期までと作風が変わったので原作未読者としては驚きました。
シリーズ構成的な部分を突くと、2期からだいぶ時間が開いて、登場人物の関係性を忘れかけてる中で、かなり小難しい心理描写を見せられてついていくのが大変でした。原作未読なので定かではありませんが、アニメでは内面の描写や指示語が省かれているのではないかと思います。丁寧な心理描写がなされていても、雪乃さんを始めとするキャラクターの心理・行動原理は理解しにくいのですが、アニメのシリーズ構成によって更に理解しにくくなっています。
そんな理由から数年前に放送された1期2期を見直し、原作まで読んだガチのファン以外お断りな雰囲気を感じました。数年前に見た2期が面白かった(けど登場人物の関係性はほぼ覚えていない)層が見るとよく分からず爆死します。私の読解力不足もあるとは思いますが、雪乃さんがなんでここまで捻くれてるのか、たかがプロムにこだわっているのか、良い年こいた大人の雪乃母が高校の行事にここまで妨害工作してくるのは何でなのか、このあたりがモヤモヤでした。
この作品を批判する意図はないです。いろいろ回りくどく書いてしまいましたが、全体的にハイコンテクストすぎて、原作のガチファンで無い限り理解が難しいと言いたかっただけです。せっかくアニメ化したのだから、もうちょっと原作未読者にも易しい脚本にしてくれたらよかったな〜と、思いました。