じょせふん さんの感想・評価
3.7
物語 : 4.0
作画 : 3.0
声優 : 4.5
音楽 : 3.0
キャラ : 4.0
状態:今観てる
サスペンスと百合
【視聴日時】
初回 2020年10月15日~2021年1月
ーーーーーーーーーーーーーーー
【各話の感想など】
━━1話━━━━━━━━
{netabare}・原作を1巻だけ読了していたため、流れは何となくわかっていた
・何も知らずににアニメを見たかったと後悔。
・アニメで上手く表現されているのと、緊張と緩和の緩急も良い{/netabare}
━━2話━━━━━━━━
{netabare}・そうか人類と能力者が以前 戦争をし、能力者を危険視するようになった。
・その能力者を排除するために、ナナが寮に入れられた
・池を凍らせらのも伏線だったのね
・引き込まれる。面白いなぁ{/netabare}
━━3話━━━━━━━━
{netabare}・可愛らしい絵だなぁ
・中村さんでゲーム好きか…w
・腕時計あったのか
・先生はどちら側なんだろう
・牛乳そう出すの?w
・臭いが分からない事を気づいていたのか
・カッコいいなぁ
・中村さん良い声だ{/netabare}
━━4話━━━━━━━━
{netabare}・不老不死で年齢不祥?
・自分を被害者にすることで難を逃れた
・「未来が見える」のは強力だな{/netabare}
━━★7話━━━━━━━━
{netabare}・自分からペラペラ喋りすぎだよw
・ゾンビが朝に弱いのは決まり事なんだなw
・ネックレスはフェイク、答案用紙がホントのグッズか
・ナナ、頭キレるなぁ。ガムテ違和感あったもんなw
・ストーカーだったんかよ…
・めちゃめちゃ流れが面白かった{/netabare}
━━【総括】━━━━━━━━
{netabare}原作は軽く読んでいましたが、漫画よりもアニメの方が入りやすいと感じました。
ナナ役の大久保瑠美さんがピッタリで素晴らしかった。ナナの殺害方法は見ていて毎回楽しく、良くロジックを考えられるなぁと感じていました。
終盤までガッツリ続くサスペンスと揺れるナナの気持ち。最後は百合っぽい展開に。ニコニコでも盛り上がってて見てて楽しかったです。
二期があれば是非見たい{/netabare}
【メインキャスト】
{netabare}柊 ナナ……………大久保瑠美
小野寺 キョウヤ…中村悠一
犬飼 ミチル………中原麻衣
飯島 モグオ………中島卓也
郡 セイヤ…………手塚ヒロミチ
渋沢 ヨウヘイ……増田俊樹
羽生 キララ………堤雪菜
高梨 カオリ………小坂井祐莉絵
葉多平 ツネキチ…田丸篤志
佐々木 ユウカ……富田美憂{/netabare}