みかづき さんの感想・評価
5.0
物語 : 5.0
作画 : 5.0
声優 : 5.0
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
はぁ? 魔法少女!? ちょ・・大人なめてんの? とおもったら
私のどーでもいい感想日誌を読んでくれてありがとう。
もう10年近く前の作品ですが『その当時に友人にすすめられて』観ました。
ー 記憶なのでご容赦 ー
で その頃、私は10年弱、テレビ嫌いもあってアニメもご無沙汰にしてました。
「はぁ? 魔法少女! ちょ・・大人なめてんの?」
「なんでいい大人になって、魔法少女みて喜ばなきゃいけないの?」
マジック♪♪ なんとか〜☆彡
私「て、ばかやろー!」(たけし風?)
しかも《少女》・・おぃおぃ、勘弁してくれよ。。と。
で当時、ツタヤでパッケージみてみたの。
「マジカワいー↓↓ 子供向けの魔法"少女"のキャラだね・・」(=o=;)
まーでも、みてみるか、と視聴。
1話 眠い
2話 これ続くの?
3話途中 あぁ、こりゃ私にはあわないね。
3話ラスト えぇーーーーーー!!!!
結論
実存主義 カミュの「異邦人」(ノーベル文学賞)のような展開。「異邦人」は、最終盤まで、すごく"だん長"で、よくやめなかったとおもう。最終盤で、それが意味を の怒涛の展開。ノーベル賞をとる文学って、私の印象だけど、私ってほんと知ったかの馬鹿だったんだ。とショックをうけた、"記憶に恒久的に残る"、"全然異質"な文学だよ。。
まどマギはアニメだから3話からだけど、充分 遠くを飛ぶために準備したよね。
超ネタバレだけど まどか 最終話まで魔法少女になるの拒否する という驚愕展開。
で、充分 語られてる作品だから、私からはこれだけ。 以下です。
OP コネクト♪ 歌:ClariS
難しい道で立ち止っても
空は きれいな青さで いつも待っててくれる
だから怖くない
もう何があっても 挫けない
この曲は
挫けてる自分がいる。 怖がってる自分がいる。
"がんばって・・でも今にも倒れそうな自分がいる" という前提なんだよね。
で、青い空って "希望の象徴"だよね。
でも、そのきれいな青い空の下で
自分は 自分だけは 取り残されて"独りぼっち"
ていうふうにもとれる歌だと 私は思ったんだ。
私にとっては、まどか☆マギカって、この 毎話、聴く度にこころに入ってくる名OPそのものの作品。
ほんとーにびっくりしたよ。
かわいくて、ずっこけて、走って、笑いながら泣いてる。。
突き抜けてて でも各成分も独創的で レビューした中で2作だけの オール5.0 ですデスDEATH!!(半沢直樹 大和田♪)
私の先入観、偏見をくつがえしてくれた けいおん! に続く 記憶から消えない名作。
■キャラ
みんなよいんだけど。すきな順は
今は知らない、当時は魔法少女の中では1番人気薄だった うじうじ まどか
かわいい 早々に死んじゃうマミさん
明らかに破綻するだろう、若すぎて愚かな さやか
杏子もほむらも、もちろんいいんだけど、私はこの3人かな。
■グッズ そのほか
当作を当時すすめてくれた女性の友人は、めっちゃ杏子で、次にアルティメットまどかの高いフィギュア買ってたな。
私も、販売品フィギュア(プライズ品じゃない)いくつかと、完璧な2枚組のCD、あと 高河ゆん先生のポストカード(めっちゃ(≧∇≦)bイイ)、限定クリアファイルもってる。
・・て、処分しろ て言われて今はメルカリでだいぶ処分したけど(^o^;
当時は、イラストもよく描いて、イラストブログで交流した よい思い出です。(•ө•)♡