タック二階堂 さんの感想・評価
3.9
物語 : 3.5
作画 : 4.5
声優 : 3.5
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
ブロッコ、ブロッコ、ブロッコリー🥦
詳細は公式でも。
これまた夏アニメとして放送される予定でしたが、新型コロナのせいで秋アニメにスライドした作品です。「まんがタイムきららキャラット」というコミック雑誌に連載中の作品で、いわゆる「きらら系」の女の子たちによる日常アニメですね。
アイドルを目指して上京したJKの主人公が、事務所が用意した4番目の売れない芸能人たちが寝泊まりするネズミ荘に入りますが、なんと寮は取り壊しのピンチ。そこで、ネズミ荘の住人たちは、取り壊しを阻止するためにアイドルユニット「フルーツタルト」を結成させられ、1億円の借金を返済するべく奮闘する日常アニメですね。
きらら日常系はブランドとなっているので、このジャンルが好きな人にはヒットしそうな作品です。制作は前期「俺ガイル完」を手掛けたfeel.なので、可愛い女の子キャラを描くのはお手の物。主人公の声優は、新人……とは言えない経歴の新田ひよりさん。若い女の子キャラがいっぱいなので、フレッシュな女性声優さんがたくさん出ますね。注目は、貫井はゆ役の白石晴香さん。「ゴールデンカムイ」のアシリパ役でメインキャラを演じ、こちらでもメインを張ります。
アイドルを目指す女の子たちの、コメディ奮闘記というモチーフは、今期「まえせつ!」とカブりますね。どちらも芸能界という点で共通しますし、お互いに面白さを競い合って上位争いしてくれることを期待したいですね。
で……
=====初回視聴後の所感です。
{netabare}
ざっくり雰囲気を説明すると、アイドルをマネージャーに結成させられ、駅前で歌ったりして(ゾンビランドサガ)、地元のスーパーのチラシ配りをさせられ(普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。)、メンバー今んとこ4人のキャラはとても可愛い(やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続・完)。というカッコ内に挙げた作品のいいとこ取りといった感じ。
会話はアクションのテンポが非常に良く、きらららしく女の子たちがキャッキャしていて、勢いを感じました。今期にズレ込んだため、同じきららの「ごちうさB」とカブりますが、こちらのほうが面白かったです。
まあ、1億円の借金を返すために、いろいろ変な仕事をこなしながら、アイドルとして成長していくコメディなのでしょう。ちょーっち、主役・衣乃(イノ)のCV、新田ひよりさんが力みすぎてるかなーって演技だった印象ですが、可愛くていいじゃないですかw 今期、ようやく真打ちが登場といった感じですね。継続視聴です。
{/netabare}
=====第2話視聴後、追記です。
{netabare}{netabare}
ねずみ荘のアイドル4人は高校生。イノとハユは新入生ですよ。でも、ロコとヒナは違う学校。アイドル活動を始めて、学校のみんなから気づかれないか心配します。でも、安心してください。誰も知りませんよw
で、活動をサイコロで決めることに。出た目は「もう1回振る」か「CDデビュー」。自分たちで作詞作曲から振り付け、衣装まで作らなきゃなりませんよ。で、大人気アイドル「クリームあんみつ」とのコラボライブ決定! まあ、おちフルは駐車場なんですけどね。
{/netabare}
というお話。
基本やってることは「まえせつ!」と同じなんですが、圧倒的にこちらのほうが面白い。キャラも王道ヒロインとツンデレロリ、おっとり巨乳にバンド系美少女と全方向への萌えにぬかりなし。名前もイロハニが頭文字で覚えやすい。きらら系なので安心安定のまったり日常。それでいて、ほんのり百合風味&ライトなエロさ。ギャグベースで女の子たちが頑張る青春モノっぽさもトッピング。
ここまで完璧な造りです。
サブリミナルのように聖地・東小金井のリアルな背景を見せてます。そりゃfeel.のお膝元だもの、リアルな描写になりますよね。京都や富山、秩父や佐賀だけが聖地じゃねえんだよ!という気概を感じます。
これは間違いなく上位争いできる良作品になりそうですね。
{/netabare}
=====第3話視聴後、追記です。
{netabare}
初ライブですよ。
とは言え、人気アイドル・クリームあんみつのお手伝いをしたら、駐車場の特設ステージで歌えるという条件付き。
でも、いっぱい観客が観に来てくれました。
キャラデザ可愛いですね。さすがfeel.です。ストーリーも、程よくゆるいきららで、会話のテンポがいいし、きららには珍しく、けっこうエッチです。ライブシーン、ちゃんと手描き(まあ、静止画多かったけど)です。キャラもうまいこと棲み分けできてるから、誰かしらはハマれるかなっと。
とまあ、全方向に隙のない完璧な萌えアニメなんですが、一点だけ文字通り珠に瑕。時々キャラの胴体がこけしみたいにデフォルメされるんですが、その頻度が高い。たまに演出でそうなるのはいいんだけど、多すぎるんだよね。なんか、身体を描くのを手抜きしてあるように見えてしまいます。
逆に言うと欠点はそれくらい。今期は同じきららの「ごちうさ」がありますが、新鮮さとキャラデザ、ちょっとのセクシーさも加味すれば、おちフルのほうが上だと思います。もちろん芸能で売れるために頑張る日常系という同テーマの「まえせつ!」には完勝でしょうね。
{/netabare}
=====第7話視聴後、追記です。
{netabare}
いやあ、こんなに下着姿バンバン、放尿シーンどしどしのきららアニメは初めて観ましたw
さすが「汚いハナヤマタ」w
feel.のキャラデザでこれをやられたら、そりゃもうねw
素晴らしいです。
{/netabare}
=====第8話視聴後、追記です。
{netabare}
ねずみ荘の誇り、継ぎ足しカレーを作りましょうということで、メンバーの実家から送られてくる食材を集めるわけですが、衣乃が出してきたのは実家・岡山の黍団子でしたね。
ということで、穂歩からアイドルの基本は可愛く、いやらしく食べましょうということで。
まさか、きららアニメで擬似フェ◯が見られるとは。
さすが「汚いハナヤマタ」w
そして次週のタイトルは「利尿作用」……。
また放尿シーンですかw
いったい、どこまで行くのでしょうかね、このアニメはw
{/netabare}
=====最終話視聴後、感想です。
{netabare}
まあ、アイドル日常アニメなら、こんなもんでいいんじゃないでしょうか。きらららしからぬ「汚いハナヤマタ」という特徴はありましたがw
実際、最終話ですら主人公が「野ション」するようなアニメですからねw
キャラの可愛さは、さすがfeel.。そこは最後までブレませんでした。さすがに最終話は止め絵連発したり、こけしのようなカラダでデフォルメしたり、モブは人生ゲームのプレイヤー駒みたいでしたけど。
ストーリーは、本当になんてことないものですが、そんなこと言ったら「ごちうさ」だってそうだしね。
とにかく頭を使わずに、ボケッと可愛いキャラがばしばしパンチラしたり、爆乳キャラや巨乳キャラがおっぱいをぶるんぶるん揺らしたり、トイレで放尿したり、そういうのを愛でたいという変態紳士なら満足できる作品かと思いますよ。
{/netabare}