Jun さんの感想・評価
3.8
物語 : 2.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
オワコンにはなってほしくないが
サチの疑問にいつどうやって答えてくれるのか期待して、シリーズをずっと観続けています。
アインクラッドで死んだサチの疑問。
1、仮想世界の生まれた意味
2、なぜ弱くてダメな自分がこんな世界に来てしまったのか
3、私たちが仮想世界で出会った意味
歳月は流れて、シリーズも長くなりましたが、原作サイドにその伏線の回収をするつもりはないよう。本編最後に流れた‘知性間戦争’関連も原作の筆は進んでいないようです。
本編についてはメタ的なことを考えず、好きなキャラ達が耐えに耐えた後、3倍返しところまでは往年の時代劇。(アリスのリアルワールド編はエピローグには長すぎ、エピソードとしては中途半端でした。)
平たくいえばSAOという名前とキャラという看板で鑑賞のモチベーションになっているだけ。(まあ、それだけでも過去の財産としてすごいことなのかも、ですが。)
アインクラッド編を観ていたお客さん達も歳をとってくるだろうし、メタ的に悩む話より、視聴後スカッとする時代劇風の話がいいのかも?
僕個人はその名前と看板で十分でした。
次もアニメ化してくれるのはありがたいですね。ただ、アインクラッド各層のドラマを反芻してもあまり新しい感動があるとは思えません。
自分はその昔、‘水戸黄門’をタイトルと役者だけで観続けていたので、実質オワコンになっても付き合うとは思いますが。
そんな簡単に神作品なんて創れないですものね。