ハウトゥーバトル さんの感想・評価
3.4
物語 : 1.5
作画 : 5.0
声優 : 3.5
音楽 : 5.0
キャラ : 2.0
状態:観終わった
超人気タイトル。されど内容は?
視聴前 新海誠監督
視聴後 うん
この話はとある男女が入れ替わった話
ジャンルは恋愛・学園・コメディ
日本に大影響を及ぼした超人気タイトル。かなりの売上と観客数を獲得した本作を見ないわけにはいかなく、新海誠監督が好きでない状況で見に行きました。
もしかしたら、という淡い期待も虚しく。
新海誠作品です。基本的にあの方は男女の青春を主に書いているのでどうせ、と思って見たのですがどうせでした。今回は男女の入れ替わり、という現実のようなファンタジーのような微妙なラインをついてきたのですが、まぁ面白くない。
新海さんはよく、心象風景を使います。故に背景や風景に力を入れていると思うのですが、まぁ子供だまし。
いや、心象風景はちゃんとキャラを表していましたし、作画は異様なまでに綺麗です。しかし、それだけです。
この作品は大分絞れます。余計な部分が多すぎます。更にその残ったストーリーもゴミみたいに面白くありません。小説にしたら異様なまでだと思います。てか異様なまででした。一応友達に借りたのですが、途中でやめました。結局アニメ映画と同じないようなのでバカバカしくなってやめました。
作画音楽で成り立っているような薄っぺらな作品です。
「作画や音楽を含めた君の名はは完成するんだ!」と豪語する方もいらっしゃったようですが、まぁそのとおりです。アニメというのは物語の他に作画音楽声優がアニメを左右します。
なので、「あのアニメすごいよね〜」「君の名は。良い作品だね〜」全然構いません。私も異論はありません。
しかし「あのアニメ面白かったよね〜」「一番好き〜」許 せ ま せ ん。
あの作品の内容は薄く、ラストを盛り上がらせ全体的に内容があるように見せるやり方。私が大ッ嫌いな方法です。終わりよくてもゴミならそれはゴミです。それで良しとはなりません。
とりあえず私は本作が嫌いな部類に入ります。作画と音楽とラストでごまかしているだけ、という印象が強く内容に対してフォローできることがありません。
救いようのなさ
考察は知りません。他の方を参照してください。おそらく思春期についてとふんだ。
原作・脚本・監督・絵コンテは新海誠さん。
キャラデザは田中将大さんと安藤雅司さん。あの花などのキャラデザをされた方ですね
劇判はRADWIMPSさん。
アニメ制作はコミックス・ウェーブ・フィルムさん。
作画は良かったです。とても綺麗でしたし丁寧だった印象です。動きも細かく、これは好印象です。
主題歌はRADWIMPSさんの「前前前世」
声優さんは正直普通です。俳優さんだったので若干地雷感はありましたが、まぁ聞ける程度には
総合評価 何も面白みは発見できなかった