遊微々 さんの感想・評価
4.1
物語 : 4.0
作画 : 4.5
声優 : 4.5
音楽 : 4.5
キャラ : 3.0
状態:観終わった
人間関係はちゃんとしましょう、男女の関係はマジでちゃんとしましょう。
2008年に放送された青春モノ。
主人公である中上眞一郎を中心に織りなす男女それぞれ3人の微妙な三角関係を描いたほろ苦い青春ラブストーリー。
と、書けば聞こえはいいが、実際は三角関係どころか六芒星くらい複雑な男女関係で成り立った昼ドラもびっくりなドロドロ激苦青春モノ。
自分でも驚くほどキャラクターに全く感情移入が出来ないので、話の半分くらい理解が及んでいない。2回も見たのに。
最大の原因は主要キャラに癖がありすぎてまとまな奴がほとんどいいないため。
乃絵ちゃんは純粋だけど一人で突っ走ったかと思えば勝手に自己完結したり、あと若干電波入ってて正直行動理念がイマイチ把握できません。
比呂美ちゃんは乃絵ちゃんよりはまだ分かりやす・・・いや怖え-よ!一人だけスクイズ界の住人ですね。「彼女は私です」←怖気走りました。
愛ちゃんは・・・ごめん、君の倫理観は一体どうなってるの?普通もうちょっと後ろめたさとか出すじゃない?もうちょっとさりげなく慎重にいくじゃない?すっごいグイグイいくんですものこの娘・・・
とまあヒロイン陣でこの有様です。一方の野郎陣営はというと
仲上眞一郎←ちゃんとしなさい、マジで。ちゃんとするって言ってから割と長かったよ眞ちゃん?
石動純←うーん、歪んでますねお兄さん・・・。まだ同情できる部分あるかな?
野伏三代吉←数少ない良心。マジでただの良い奴、そして一番の被害者。三代吉君だけは幸せになっていただきてえ・・・
ざっとこんな感じですね。ヒロインよりはまだ理解の余地ありました。
しかし作画は非常に綺麗で、雰囲気自体は嫌いではなくむしろ自分好みの作品。
上記の通りキャラが原因でそこまで深くハマった作品ではありませんが、クソと吐き捨てるほど酷い内容でもないのでそれなりに印象には残ってはいます。
というか名作の雰囲気は存分に醸し出してる作品なので、キャラクターが気にならなければ好きになる人は多い作品ですよね。
あとOPの「リフレクティア」は名曲。というかOPの出来は非常に素晴らしいと思います。