おでん さんの感想・評価
4.3
物語 : 3.0
作画 : 4.5
声優 : 4.5
音楽 : 4.5
キャラ : 5.0
状態:観終わった
こんな状況の中2期を作ってくれる製作陣には感謝しかない…
もともと観てなかったんですけど、あの最悪な事件から1年経った現在になり、ついに2期の「小林さんちのメイドラゴンS」の放送が決まったということで「これは流石に…」と思い視聴
基本的には日常系ですね プログラマーでハードなスケジュールをこなす働くサラリーマンの小林さんと人間の力など簡単に超え、人は好きではないが何故か小林さんのみにデレデレなトール、ドラゴンの子供で学校では人気者のカンナの3人を中心にお話が進みます
なんと物語に百合展開が二つほどあるのが大きな驚きだが、ガチ百合ではなくゆるゆり展開なのでご安心を(トールの愛は重いけど)
お話は面白いかと聞かれても正直「面白い!」とはベクトルが違うと思う この作品は犬猿の仲なはずの人間とドラゴンの共同生活がメインなものであり、作品をワクワクして観るのではなくのんびりしながら視聴する作品だ 基本的に年間行事と学校行事を中心に話が進むので本当に日常系の中でも日常している作品だったりする あと京アニということもあって作画が安定してる
おすすめ点は圧倒的にキャラですね 特に好きだったのがファフニール殿とジョージーですかね 詳しくは本編見てほしんですけど、ファフニール殿は外見が怖そうなガチオタ、ジョージーはメイドオタ、あと可愛いって言う感じです 他にも登場キャラはみんなそれぞれ個性があり非常に良かった 特徴がなさそうな主人公の小林さんですら全話視聴し終わった後には間違いなく好きになっている作品です
曲もいいですね〜 特にOPの青空のラプソディは非常に知名度が高いですが、歌詞を聞くだけでなんか泣きそうになります… 本当に名曲ですね
気になった点↓
{netabare}①上記でも述べたがこの作品は面白い作品とは少し違うこと。私は大丈夫であったが、京アニだからという目で観ると人によっては「あの感動する京アニはどこ?」ってなるかもしれないので、ごちうさやのんびりを観る目で観ましょうね。
②百合展開は無理な人には無理かもしれない…。特にトールは若干メンヘラなので重い愛が苦手な方は注意が必要。
③一応ひとつの大きな物語は存在するが、基本的にはその物語は進まずに日常しているので、ぐだぐだが「私気になります!」って方はちょっと注意。まぁ日常系ってそんなものなのだけど{/netabare}
総評すると、とにかく京アニの安心感がすごい 日常系でも非常に高クオリティであり何度でも見直せそうな傑作ですね
あとこの状況下の中2期を放送してくれる京都アニメーションの全てのスタッフに感謝しています 私のあの時の寄付が少しでも役に立ったのならば幸いです ともあれ京アニにありがとう! 今後も応援しています!