ちゃりお さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
よき
久米田先生のマンガが原作。ギャグまであり若干泣かせにもきてるズルい作品。
(C) 久米田康治・講談社/かくしごと製作委員会
ちゃりお さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
久米田先生のマンガが原作。ギャグまであり若干泣かせにもきてるズルい作品。
かくしごとのレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら。
かくしごとのレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら
こちらのフォーム よりお問い合わせください。
かぐや様は告らせたい?~天才たちの恋愛頭脳戦~
なんだか期待よりよくなかった
中二病でも恋がしたい!
丹生谷森夏って別に居なくても良くねって感じでがっかり。丹生谷は主人公が好きだけどでも恋を応援するみたいなそういう展開でもなく、主人公と中二病の厄介さと脱中二病という志をともにした親友というわけでもなく。なんなんだあれは。
男子高校生の日常
日常系アニメなのかギャグなのかはわからないが、ギャグにしてはあまりキツくはない。バカである。 個人的には文学少女のコーナーがなかなかと思う。
劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン
{netabare} 映画の主題 映画冒頭、そこから私は泣きだしてしまった。 見覚えのある家からその物語は始まった。TVアニメのあの家だ。あの娘さんのお話かと思ったがどうやら葬式なんだとか。誰の葬式なのか、思いを巡らせる。 お婆ちゃんが手紙をもらっていた...
乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…
これだけで完結というか十分だった。大穴だったがニコニコでみてみて1話で惚れてしまった。
ひなこのーと
落ちこぼれフルーツタルトをみてなんかしっくり来ないなと思いまして。きらら枠は女の子の友情と成長ストーリーだと思ってましたから。ひなこのーとはやはり王道きららだったなと改めて見返して気づきました。