カミタマン さんの感想・評価
5.0
物語 : 5.0
作画 : 5.0
声優 : 5.0
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
原作ラノベのタイトルがダメダメなほど,何故か作品自体は面白い件
タイトルがダメですw
しかし,今までの経験上得た教訓は,そういう作品に限って,実は面白いと言うことです。多くの人の「タイトルアレルギー」を吹き飛ばしアニメ化されるだけの力があるって事なのでしょう。
始まってまず感じたことは,背景が美しいと言うことです。ただ美しいだけで無く,王都の全景を描いた場面を見るとかなり緻密に設定され描き込まれていることが感じられます。
話はNHKの大河ドラマ張りに子供時代からスタートします。本好き司書風にも感じます。この子供時代の存在がキャラクター達に感情移入をしやすくすることに大きく貢献しているように思いました。スタートからキラキラ王子様キャラだらけだと自分にはちょっとハードルが高すぎるのですが,最初は子供の状態でスタートしてくれているので耐性が出来ていてアレルギー反応は起きませんでしたw
そして,とにかく主人公のカタリナが魅力的です。本人の意識としては破滅フラグ回避のためあれこれ策を弄しているのですが,天然で人を惹き付ける力があるようです。しかも,自覚無しに周囲に良い影響を与え,カタリナに接した人々は次々に悩みやコンプレックスから解放され性格まで変貌して結果幸せを引き寄せています。作中ではカタリナについて、「人垂らし」との表現も使われています。
{netabare}最初から最後までほぼ,ストレス無く安定して幸せな気分で見ることが出来ます。
自己中で破滅フラグを避けられない運命だったカタリナが彼女を破滅に導いて行くはずだったキャラクターたちと友情(愛情?)を育みリア充化する,{/netabare}この作品は,単なるご都合主義というよりは,誠心誠意周囲の人間に接すれば自ずと環境は変わり,人は幸せになれると言う力強いメッセージを発しているように感じられます。カタリナの存在そのものが、この世界での「闇の魔法」に相対する「光の魔法」だったのではないかと思います。
視聴中または視聴後連想したもの
OPイントロ「キャンディーキャンディー」OP
「愛少女ポリナンナ物語」(ポリアンナは実は前向きでは無く現実逃避型で「ポリアンナ症候群」という言葉もあるそうですが・・・f^^;)
「ルパン三世 カリオストロの城」の銭形警部の最後のクラリスへの台詞