ようす さんの感想・評価
3.8
物語 : 3.5
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
この空で何が起こっているのか。それを知るために空を飛ぶことを決めた少年の物語。
2003年に放送されたGONZO制作のオリジナルアニメ作品。
ストーリーが難しいので、
完走するにはすこし我慢が必要になるかもしれません。
結局私も最終回までこの作品の全体像を把握することができず、
よくわからないなーと首を傾げながら見ていました。笑
でも雰囲気はいいし、全体像がつかめると、よくできたストーリーだったなと思えるようになりました。
全26話です。
● ストーリー
小型の複座飛行艇“ヴァンシップ”乗りのクラウス(♂)とラヴィ(♀)。
運び屋として依頼を引き受け、
報酬を得ながら暮らしている。
クラウスたちが暮らす国・アナトレーと、
もうひとつの大国・デュシスは戦争状態にあった。
二人は、二つの大国を隔てる大嵐“グランドストリーム”を越えることを夢見ていた。
ノルキア杯(ヴァンシップのレース)に出場している最中に、
女の子を運んでいるヴァンシップが襲われているのを見つけた。
代わりに仕事を引き継いだクラウスたちは、その女の子・アルヴィスを、不穏な噂の絶えない無敵艦・シルヴァーナへ届けることになる。
↑ざっくりとしたあらすじですが、
ここまでがだいたい4話までの内容です。
最初はヴァンシップ乗りのコンビの話なんだなーぐらいしかわからず、
この物語が何を目指しているのか、
ここは一体どういう世界なのか、
とにかくわからないことだらけでした。
あまり豊かな暮らしができる国ではなく、
貴族以外はきれいな水を飲むことさえままならないことは
わかったんだけど…。
その後も、なんとなくの展開はわかるものの、
なぜクラウスがその行動をとるのか、
この世界で何が起こっているのか、
とにかくわからないことだらけで、
話が難解すぎてついていけませんでした^^;
ヴァンシップのことになるとアツくなるクラウスの思考が、
私には理解できなかったのも原因だと思います。
でもこの世界で何が起こっているのかわからないのはクラウス達も同じで、
それを知るために戦いに踏み込んでいくことになるのだから、
今考えると、わからなくて当然なのですが。
半分ほど見てみてもやっぱり話の内容はよくわからなくて、
正直つまらないとも思っていました。
全体的な雰囲気は悪くなくて、
どことなく洒落た感じもあって、
「好きなアニメは、ラストエグザイルです。」と答えると、なんかかっこいい感じがするなあとは考えていましたw
作画はいいし、隠れた名作的な雰囲気はあったし。
「よくわからない!つまらない!」と切り捨てることはできない、
何かしら惹きつけられる部分はありました。
全話見終わってなんとなく世界観がつかめた今となっては、
「あの時の話はこういうことだったのね。」とわかるのですが、
観進めている時は、謎だけがどかどか積み上げられて、わからないことだらけだったのが辛かったです。
でもいろんな謎が後からわかる仕様の物語なので、
今思うと、それも仕方がなかったことなのでした。
全体のストーリーを簡単につかんでから、もう一回見直すと、
ちゃんと話を理解できて楽しめそうです。
そう、全体的に振り返ると、よくできたストーリーなのですよ。
でも30分ずつの構成じゃ全体の話を捉えるのが難しすぎました。
● キャラクター
キャラが多くて名前を覚えるのは半分あきらめていましたが、
ストーリーよりは把握できました。笑
クラウスは、普段はぼけーっとしているけれど、
ヴァンシップに乗っている時はきりっとしていてかっこいい♪
一度決めたことはなかなか曲げない頑固者ですが。笑
浅野まゆみさんの少年声が好きでした^^
ラヴィはしっかり者で、
思ったことは何でも口に出してしまうところが好きでしたw
誰よりもクラウスを大事に思っていて、
たまに弱気になってしまうところも等身大の少女らしくて良かったです。
アルの謎は最後の方までよくわかりませんでしたが、
みんなを和ませるアイドル的存在でした^^
「メェ~」と鳴くヤギ人形、
アルに似合っていて、何気にアル×ヤギのコンビ好きでしたw
ちなみに、喜多村英梨さん(タチアナ役)と花澤香菜さん(ホリー役)は、
この作品が声優デビュー作だそうです。
● 音楽
【 OP「Cloud Age Symphony」/ OKINO,SHUNTARO 】
【 ED「Over The Sky」/ Hitomi 】
どちらもこの作品の雰囲気によく合っている曲でした♪
OPはかっこよく、EDはミステリアスな感じ。
私はどちらかというと、EDの方が好みでした^^
● まとめ
よくできた作品だとは思う。
見てよかったとも思う。
だけど話は最後までよくわからなかったです^^;
全体のストーリーは悪くないのだけど、
1話1話のストーリーが私には難しかったです。
雰囲気は悪くなかったし、
世界観はどちらかというと好み。
じっくりひとつひとつのシーンを解釈していかないと
本当に理解できたとは言えない作品なのだろうな。
1回目を観終わってなんとなく全体像がつかめた今、
もう一度見直すと、より楽しめそうな気がしています。