くらま さんの感想・評価
3.1
物語 : 1.5
作画 : 4.5
声優 : 4.0
音楽 : 3.0
キャラ : 2.5
状態:途中で断念した
無能な働き者
8話観る前に録画取り消し、視聴断念しました。
なんだかんだ文句言うために視聴、まさかの7話目
新キャラ出てきました。
原作絵に忠実でかわいいです。キャラだけは良いんですよね、この作品。
以下、作品批判をしてます。
{netabare}
さて、イラッとする原因、分かりました。
話しのポイントの多くが主人公の言動なのは良いんです。
この言動がとにかく不快、とにかく自分勝手、普通は人付き合いではしない選択の誤り。
たまに良い選択もしているのでしょうが、社会において普段から迷惑を掛ける人間、例えばタバコのポイ捨てする人間がたまに吸い殻入れに捨てたところで禊にはならないです。
所詮は当たり前の事をしてるだけなので。
この主人公が幸せになるためにはとにかく自身で考える事をせず、行動しないこと発言しないこと。
言われた事だけを言われた時にだけやる。
黙ってレンタル彼女借りるのやめて物語を終える。
これがハッピーエンドな気がします。
{/netabare}
4話まで視聴しての感想。
原作見てません。
原作とアニメ画がそのままですね。
冒頭、恋人に振られて彼女サービスの利用。
日当なのか時給なのか不明ですが数万円とかかなり高いのものなのですね。
金持ち?仕送り?なのか背景がわからないのですが、一般的な学業しながらのバイトでの月の稼ぎ程度をほぼ投入とか金銭感覚がおかしいのかそれをおかしくするほど心が壊れたのか描写が不足している気がします。
毎時サービス利用時の主人公の言動がいちいちイラつきます。
ヒロイン?の娘はビジネスライク割り切りで、上述の費用もあるのでまあ我慢出来なくもないな、と思いますが。
1話から4話まで主人公がヒロイン?の娘に仕事とはいえ不快な言動、相手に空気を読ませるといったテンプレート。
実況で観てたので不特定多数の視聴者と文句言いながら突っ込みしつつ観る事が出来ましたが、一人で観れる作品かと思うと、、、。
4話。
ヒロイン?に向けて幼馴染みの友人が主人公のフォローをするのですが、ヒロインのほか読者、視聴者に向けての救済なのかな、と思いました。
彼は本当にいいヤツで彼こそ本作で救われるべきキャラ。
元カノ?もイライラキャラなのですが、よくあるキャラなので主人公ほど気になりません。
もう少し視聴続けてみますが、主人公へのイライラがストレスでマッハになれば断念するかも。