天地人 さんの感想・評価
3.0
物語 : 3.0
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
もっとー私的アニメ感想簿98
1981年3月に公開された「東映まんがまつり」の中の1本です。
なお、同時上映は
世界名作童話 白鳥の湖
仮面ライダースーパー1
タイムパトロール隊オタスケマン アターシャの結婚披露宴!?
の3本です。
この東映まんがまつりで上映されるTVアニメ作品は、たいていの場合TV放映作品のブローアップ版なんですが、今回のまんがまつりでは、なんと全部新作なんですよね(ええーっ)
この一休さんも15分と短いので、てっきりTV作品かと思いきや、新作だという豪華さ(凄いぜ東映)
でも、内容はいつもと変わらないような(おいおい)
一応、その無いようじゃなくて内容ですが、梅見の宴の最中にヤンチャ姫こと露姫がある美少年に一目惚れしてしまい、寝込んでしまいます。
将軍様まで出てきて騒ぎになりますが、実はその美少年は梅見の余興で男装した桔梗屋の弥生と分かる話です。
あれ?前の東映まんがまつりの一休さんでも、誰か女性が男装してたような・・・き、きっと気のせいですよね(汗)
で、ちょっと脇道にそれますが、同時上映のスーパー1について
古代中国の空飛ぶ火の車をめぐってドグマとスーパー1が争うという内容なんですけど、どう考えても戦闘機にミサイル打ち込まれて撃墜されるような(とんとん)ん?
「スーパーライダー月面キ~ック(ぎゃーっ)」
ううっ、あにこれは不滅なり(ちゅど~ん)
あと、この作品で特筆すべきなのは、生身の人間(玄海老師)によって怪人が倒されるんですよ、いかに沖一也の師匠といっても、見ててビックリしました。
えっ?一休さんより書き方に熱が入ってるって・・・な、何のことかな
ふはははっ、さらばだ~