ブラッキー さんの感想・評価
3.4
物語 : 3.5
作画 : 3.0
声優 : 4.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
なろうを見慣れてる方にはおすすめしますかね
最近はめふらなど面白いなろうもちらほら存在するため、これも一変糞に見えて実は神なのでは?と思い一話を視聴
結果はやっぱり糞でした。もしかすると〇話まで見たら面白いなどもあるかもしれませんがそこまで耐えられる気もしないため、切ります。
正直色々と生理的に無理です。魔王の転生者とかいう主人公ですが、心臓の鼓動だけで敵を倒しているシーンは腹を抱えて笑いそうになりました。もし心臓の鼓動だけで敵を倒せるなら主人公と知り合った相手はほぼ全て死んでるはずなのにいつもはどうしてるのでしょうかね?
更に死んでから3秒の間は蘇生できるといいますが、皇族の兄の方が弟を殺したときになぜ蘇生せずにゾンビにしたのでしょうか?3秒以内に蘇生させてもよかったのでは?と疑問にしか思いません。
それに、兄の方は回想を見る限り弟とめっちゃ仲いいはずなのに何で殺すのでしょうかね?私たちのいる世界とは常識がまるで違いすぎてはっきり言ってついていけませんね。
他にも突っ込みたいところはありますが、とりあえずこれだけにしておきます。1話だけでここまでわけのわからない物語を仕立て上げられるのはすごいと思います。この話の作者は一体どういう脳内回路をお持ちなのでしょうか?それとも原作はもう少しこういった点に説明を入れてるのでしょうか?
少なくともこの1話が9割オリジナルでないのなら間違いなく糞でしょうからやはり原作に問題があるといってもいいでしょう。
まあ、糞アニメを一周回って楽しめる方やそもそものIQが少ない方にはお勧めでしょうがIQがそこそこにある方はクオリティの高いものを求めてる方は他のアニメを見た方がいいでしょう。
追記
あの後2話以降を見てみました。まあ一話は色々とめちゃくちゃでしたがこの後それなりに面白かったですね。キャラも意外と魅力的でしたし、主人公のチートもある程度慣れてくると普通にギャグになりますし。
この話ではなぜ魔王の名前が変わっているのか?といった問題を解決していきますが、それが最終話で解決してしまったのでこの後はどういった話を展開していくのか気になりますね。
あとは様々な形の家族愛が描かれているので、そちらも魅力あると思います。
とはいえ、この前提は主人公がチートでも許せるという条件が必須にはなりますけどね。