ミュラー さんの感想・評価
4.3
物語 : 4.5
作画 : 4.5
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
すごく面白い
状況が何も分からないまま、いきなり塔の頂上を目指すことになる少年の話。
まったくの寓話だが、とてもうまい展開だ。
ステージを上がるために様々なテストが展開される。それもほとんどサバイバルゲーム。
そんなステージを次々クリアしていく展開の中で、登場人物の掘り下げが進んでいく。
話の展開は見事。恐れ入った。
作画からすると、とても独特な太いエッジで描かれたキャラデザインが魅力。
こういうキャラ造形、好きなんですよね。ザハードの姫達も美しいし。
また、塔内部の内装が素晴らしい。
寓話にも関わらず、とてもリアリティのある内装で、どこかのロビーか何かのような雰囲気。
殺風景にならずに空間の広がりを感じさせ、盛り上げに一役買っているのが大したものだ。
アニメ自体は切りのいいところで1クール終えたが、続編は作ってくれるの?
この物語、主人公の夜と、ヒロイン、ラヘルの対比が中心になっている。塔を上る目的は、お互い星を見たいということだが、塔内に青空が広がっている状況では説得力が無い。
星を見たいというのは実は名声を得たい、みんなから尊敬されたいという、一般的な欲にすぎない。
{netabare}夜は苦労して自力で手に入れていくのに対し、ラヘルは媚びへつらい、卑怯な手段で手に入れようとする。
ラヘルが悪役のような立ち回りだが、私はラヘルを嫌いになれない。
自分の弱さを知ったうえで、できる範囲の行動をするのは普通のことだ。
本当の悪とは、そういった悩める若者のスキマに入り込み、自分の役に立つように利用するような大人のことだ。{/netabare}
こういうのって、まさに現実の世の中だよって気がする。
原作はネット漫画で非常に有名らしく、物語が続いている。
この機に見られるところまで見ているが、かなり練られたストーリーで、
引き込まれました。
それにしても塔とは名ばかり。塔内に海や大陸が広がっているって、どんだけでかい塔なんだ。
ステージを上っているということだが、実際には各ステージごとに世界が広がっているイメージだ。まだまだ塔の全体像も見えてこない。
このアニメの個人的に気に入った点
・キャラデザイン
・多くのキャラが出てくるが、掘り下げが適切
(ストーリーの邪魔にならず、適確)
・姫も名家の子孫も、とても人間らしく描かれている
ネットで人気があるのも納得。
アニメ化に感謝です!