waon.n さんの感想・評価
3.1
物語 : 2.5
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 2.0
状態:観終わった
発想は奇抜で新しさはあれど、転生の枠を超えられなかった
乙女ゲームに転生をする。転生物が流行り出したらまぁいつかは出てくるだろうと思っていたらちゃんと出てきましたね。本屋でこのタイトルは見ていたので、また変なタイトルのラノベ出てるなって思って素通りしてました。
まさかアニメ化されるとは思ってもいなかったのでビックリ。そんなに人気があったのんだなって。
こういうタイトルは私は結構好きなんです。やはり「俺の青春ラブコメは間違っている」とか内容をタイトルが分かりやすく伝える。
これはノベルでの戦略で、読者は興味のある分野かどうかをタイトルで判断しやすいって話らしい。俺ガイルでは、青春ラブコメなんだろうけれど、間違ってるってどういう事なんだ? とラブコメ好きにはちょっと気になってしまう所。
同じように、このアニメのタイトルもキーワードに「乙女ゲー」「悪役」「転生」という闇鍋かな? って位タイトルに詰め込んでいる。
結果的に、タイトルで落ちちゃってるんですけれどねw 説明しすぎでしょ。
このアニメは頑張って常にゲームの中では脇役であるというスタイルを貫こうとする意志を感じる事ができた。ですが、やっぱりそれは難しい。ちゃんと物語の主人公的ポジションに収まってしまっている。
鈍感さを前面に押し出しちゃんと脇役ポジションに収めようとするがすればするほど、不自然になっていく。
なので、製作する方針としてはギャグよりにして何とか12話乗り切ろうって考えなんじゃないかと感じられた。
最後の2話あたりはギャグを入れるよりストーリーに力を入れてまった結果やっぱり中途半端と言わざるを得ない終わり方となってしまった。
話としては良い感じに終わった雰囲気ではあるが、ちょっと待って。何にもなってないんだよなぁ。
そうなるとやっぱりこれは転生系日常系ギャグアニメの枠になってしまう。
じゃったらこの設定である意味とか…。
ちょっとアニメ化するには難しかったのかもしれないなぁ。
日常ギャグとして見るなら有り。でもそれならもっと面白いモノがあると思う。
かなりニッチなニーズになっている。転生モノが好きで、乙女ゲーに興味があって、日常ギャグアニメが好きな人。もしくはアニメならなんでも良いっていう人には良いかもしれません。