take_0(ゼロ) さんの感想・評価
3.3
物語 : 3.5
作画 : 3.0
声優 : 3.0
音楽 : 4.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
フツーには面白かった。
第一印象は、どっかで見たことああるようなキャラだなー、と。
悪い(非難する)意味ではないんだけれども。
すごく、大雑把に言うと、
正義のスパイ組織 vs 悪の組織って感じ。
物語はフツーに面白かった(ちょっとシンプルなストーリー)
作画もフツーにキレイだった(ちょっとキレはなかったけど)
声優もフツーによかった(違和感とか、下手ってのも感じなかったし)
音楽もフツーによかった(OPは割と耳に残るし、キャッチーな感じでよかった)
キャラもフツーによかった(どっかで見たような容姿ばっかだったけど)
・・・で、フツーに観れて、フツーに楽しめた、って評価になっちゃう。
どっかで、見たようなキャラとは言え、
見続けていると、慣れ、各キャラの個性も見えてくる訳で、
まぁ、キャラなりの色付けが見えてこれば、ちゃんと楽しめる。
・・・なんか、惜しいなぁ。
もう少し、強味というか、特徴があれば、大化けの可能性は秘めていたと思うんだけれども。
戦う理由の根本が「この町が大好き、だから守りたい」
という事なので、世界的な悪の組織?と戦っていても、小さく小さく見えてしまうんですよねぇ。
戦う理由としては、もちろん間違っていないのですが。
とは言え、
第10話~第12話までの流れは、スパイもの(と言うよりは組織名からして忍者、くノ一かな)としては、いい感じでした。
スパイものの定番{netabare}Double Agent、しかもあのキャラが・・・、一瞬マジで闇落ちかと思いましたわ、ぼーっと見てたせいもあるかもだけど {/netabare} 、ここは見事でした。
あと、師弟制度。
いやぁ~、こういう浪花節的な流れ、嫌いじゃないな~。
というか、むしろ好き。
師弟の継承、魂の継承、そして、すれ違いながらの笑み。
いいじゃない~。
あと、悪役キャラ、キャラが立ってて好きだったなぁ。
だからこそ、もう一工夫して、大化けさせてほしかった!!