ウェスタンガール さんの感想・評価
3.9
物語 : 4.0
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
クラスメイトのフルネーム
クラスメイトをどれだけ覚えているだろうか。
フルネームで覚えているのは、意外と小、中学生の頃である。
嫌な奴も含め、良くも悪くも顔を突き合わせ、過ごす時間が長いことが大きかったようだ。
さて、2-Aの生徒たちである。
視聴が終わった後、ウィキに載っていたクラス名簿を使って答え合わせをやってみた。
もちろん、世代的には原作は知らない訳だが、そこには14名の顔が浮かんだ。
どうだろう、結構よい方ではないかな?
今のアニメからすると、決して上手い絵ではない。しかし、キャラクターそれぞれの設定が面白く、声優さんの個性とマッチして、とても温かみのある良い作品であった。
オープニング曲、タイトル、BGMの使い方も含め、“みなみけ”とよく似た雰囲気があったので、前半はほのぼの日常系と思い込んでいたところが、さすがの少年マガジンである。後半、特にラスト5話辺りから、シリアス展開となり、正直戸惑ってしまった。
それでも、オープニングアニメと呼応して、とても気の利いたKISS演出を見せてもらった。
クラスメイトそれぞれに楽しいエピがあって、一話一話ゆっくりと楽しむことのできる良作であった。
(追記)
ネギま!が先で、声優さん、主題歌も含め、“みなみけ”が寄せていった形ですね。
それから、ラストの展開はアニオリとのことで、レビュー的に、私の感想は難ありですね。
中でも、個人的に面白かったエピを少し。
いわゆる水着回で、明日菜の胸が{netabare}爆発したのには{/netabare}大笑いしてしまった。
後で軟膏を塗ってもらうシーンを加える念の入れようである。
ネットアイドル長谷川千雨の暴れ具合も面白かった。
他には、パパラッチの朝倉和美と相坂さよ、ツワブキを巡るストーリーは結構感動的で、エバンジェリンちゃんが良い所を持っていった感じ。