幸 さんの感想・評価
4.1
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.5
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
日本人ならではの視点な気がする
すごい面白かった!
続きも是非観たいですね、
原作は未読
原作面白いとの事ですが、私の悪い癖で見た物を見返すのがなんだか退屈で見る気が起きません、、、
アニメ面白かったので気が向いたら見ます
狼と香辛料を思い出させるけど、似て非なるもの。
教育の大切さや、経済、戦争、宗教の善し悪しなど1面だけ演出せずに色々な面から見えるようにされている
人の幸せとはなんぞや?とか
正義とはなんぞや?とか
社会の複雑さだったりとか
身分の違いの知識格差とか
現代社会というか資本主義?にもある問題の提議のような問いのような、
こんな感じが正解じゃないですかね?みたいな導きだったりとか、
作者自身なりの考えが見えるような気がします。
それがリアルっぽい演出ではなくファンタジー世界での展開なのでもちろんツッコミ所は満載ですが、視聴者に考えてもらうには十分な内容だと思いました。
正直この線でいくならラブコメ感はいらなくね?とか
こんなつえーなら、、、とかねw
ヨーロッパの帝国主義、カトリックなど実際にあった出来事を引用して実際に起こり得る事であると、
そして自分たちの知らない得体の知れない理解の及ばない人種を魔族と例えて閉ざして偏見し、勘違いしてしまうことの恐ろしさを、対話の大切さを
知らない事を知らない恐ろしさを伝えてくれるのではないでしょうか
こういった作品て矛盾だったり、は?なにいってんの?みたいなキャラのセリフだったり、言動やストーリーに隙があると一気につまらなくなったり冷めたりするんですけど全然気にならなかったです。
寧ろアニメだからこそ伝えられる物があると改めて思い知らされました。
声優豪華だし。笑
世界史、哲学、経済って学校の勉強だと退屈だけど実は面白いかもって思ってもらえるんじゃないですかね?
少なくとも私は単純なんでやっぱおもしれーってなりました。笑
アニメって色々すごいなーなんて思いふける朝4時、
GWもstay homeでアニメ三昧の私が通りました。笑