「映像研には手を出すな!(TVアニメ動画)」

総合得点
80.1
感想・評価
599
棚に入れた
2276
ランキング
476
★★★★☆ 3.8 (599)
物語
3.8
作画
3.9
声優
3.8
音楽
3.7
キャラ
3.9

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ねごしエイタ さんの感想・評価

★★★★★ 4.3
物語 : 4.5 作画 : 4.0 声優 : 4.5 音楽 : 4.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

空想、創造、好奇心で始まる制作の世界

 アニメ制作好きの浅草氏、つるんでいる金森氏が、アニ研上映会で黒ずくめの男たちに水崎氏を助け知り合うです。そんな水崎氏は、アニメーターになりたいということから、浅草氏と意気投合するです。金森氏から、部を作ってアニメを作る持ちかけ始まる、3人を中心としたアニメ制作、上映へと誘うお話だったです。

 水崎氏がアニ研入部を反対されているため、金森氏の策で映像研を名乗ってアニメ制作をするのです。運営において現実的で、特に金銭面などにおける金森氏のプロディース能力が、映像研の活動に全く欠かせないものであることを、見せられたです。

 このお話の見どころは、なんといっても、浅草氏のアニメ制作における妄想、空想における創造力です。浅草氏の空想世界に水崎氏、金森氏も巻き込んで、現実のように想像する制作前のアニメ作画にいる光景が、細かく詳しく解説され斬新だと思うです。まるで、SIROBAKOにもない制作側の世界が、見ている側を招待しているみたいです。いかにもアニメ制作を見せているようで面白みがあったです。
 水崎氏にも人の動作などにリアリティーこだわって、制作に取り組む姿も見逃せませんです。自分のアニメを評価してほしい気持ちも純粋なものだったです。
 浅草氏と水崎氏の意気投合による、楽しいやり取り、制作話、のめりこむ姿が面白かったです。
 そんな彼女らに様々な障害があるのも、高校生ならでわでありがちなお話も組み込まれていて、金森氏の活躍によって乗り超えられるのです。

 できたアニメも部活、同好会を越した出来だったです。アニメを完成させるまでにもいろいろこだわって、不測の事態になっても、切りぬける発想の浅草氏も凄いと思えたです。完成してもそれに満足せず、考えるところも彼女らしいです。

 それらのこのお話の良さの反面、水崎氏、特に浅草氏、金森氏の女子力が、かなり薄かったと思うです。作画も個性的といえば個性的ですが、好感度という面において「私、気になります!」だったです。でも、出てくるキャラ全て容姿端麗というのにも、不自然な気もするので、これはありかなです。
 制作側の考えをキャラを巻き込む創造力で表現し、アニメ制作にここまで生かすお話は、見たことなかったです。やるなNHKアニメと感じたです。

投稿 : 2020/05/10
閲覧 : 370
サンキュー:

22

映像研には手を出すな!のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
映像研には手を出すな!のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

ねごしエイタが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ