ハウトゥーバトル さんの感想・評価
4.4
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.5
音楽 : 5.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
やかましいわ
序盤 あぁ
中盤 うむ…
終盤 なるほど
この話はとある名探偵が無意識に潜り込む話
ジャンルはミステリー・刑事・犯罪
これは「もしかしたらどこかにいるかもね」的なやつです。警察の中にはもしかしたら極秘的に…まぁないか。こんなに連続殺人事件が何件も起きてたら日本やばいですよね
ミステリーメインですがまぁ私には無理な推理です。しかし、ちゃんと推理の過程が物理的な移動により見えるので作品としてわかりやすいですね
さて内容です。序盤は説明がてらの導入ですが完全理解は難しいです。なぜなら登場キャラの誰もが仕組みを分からないんですから。しかし説明不十分ながら引き込み具合は良かったように感じられます。中盤からシリアスになってきます。元々シリアス要素はありましたが、更に深くなっていく感じです。といっても鬱という訳でもないですが。終盤は正直無理やり着地させた感じです。急な展開が多すぎてイマイチ実感がもてず、時に流されるまま最終話を迎えた印象です。途中まではいい流れでしたが終盤の着地の仕方がちょっと雑だったかなと思ってしまいました
{netabare}というかあのラストの「お蔵入り」ってやかましいわw{/netabare}
キャラはよく、かなり好印象です。やはり鳴瓢秋人の嫁と娘可愛いですね。すきですこういう人達。
監督はあおきえいさん。アルドノア・ゼロやリクリエーターズなどの監督をされた方ですね
副監督は久保田雄大さん。
シリーズ構成・脚本は舞城王太郎さん。初のシリーズ構成だそうですね
キャラデザは板垣敦さん。UBWやFateZeroのキャラデザをされた方ですね
劇伴はU/Sさん。初の劇伴だそうですね
アニメ制作はNAZさん。妹妹やハマトラを制作したところですね
作画は普通でした
opは異能バトルedを歌った溝口貴紀さん作詞、神谷志龍さん作編曲、歌い手のSouさん歌唱の「ミスターフィクサー」神曲ですね
edはMIYAVIさんの「Other Side」
声優さんは豪華でしたし、ちゃんと役にあっていました
総合評価 着地さえ良ければ面白かったかもしれない…