けいP さんの感想・評価
4.0
物語 : 4.5
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
見えてる世界が全てじゃない
ニチアサ9時にテレビで
リアルタイムで観てました。
見逃したのは4、5回だけかな。
この作品も時代に合わせて
リニューアルしてます。
もうみんなスマホ持ってる。
キャラで一番変わったのは猫娘。
現代的な美少女デザインになってますね。
僕が子供の頃観てた猫娘は
ちっちゃいオバサンみたいだったのに。
あれは何期だったんだろう?
扱うテ-マも
現代的な社会問題を扱ってます。
いじめ、パワハラ、長時間労働、移民問題、
SNSによる承認欲求依存など。
もちろん昔からのテ-マであろう、
環境問題や親子関係なんかも
扱ってます。
この作品のキャッチフレ-ズである
「見えてる世界が全てじゃない」。
たまに
「俺は見える物しか信じない」
とか言う奴いるけど、
人間は見えない物に色々
振り回されてるじゃないか。
ウイルス、細菌、花粉、放射能等。
そもそも人間は酸素を吸って
二酸化炭素を吐いてるじゃないか。
見えてる物しか信じないなら
酸素も二酸化炭素もないって言うのかい?
今はそれらの事は
科学的に証明されてるけど
それが分からない大昔は
それらを「妖怪」と言って
恐れてきてたんですかね。
今人類は
新たな未知の妖怪と戦ってますね。
新型コロナウイルスという名の妖怪と。
人類はこの妖怪を
完全に征服するのか?
または共存の道をたどるのか?
人間と妖怪との関係は終わらないのだ。