ももも さんの感想・評価
3.6
物語 : 3.5
作画 : 3.5
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 3.5
状態:観終わった
青春の熱とオタクの夢
感想は全部見終わってから書く方針なのですが
一話があまりに眩しくて
ちょっとうるっと来てしまうレベルで気に入ってしまいました(´;ω;`)
→最終話まで視聴。
なんというか、何かが足りないというか、いまいち味がしなかったです。。
私の咀嚼が足りていないのかも?
キャラとして立ち位置が違う金森氏は問題なく良かったんですが、
浅草氏と水崎氏からアオイホノオ的な熱が感じられず…
もちろんそれなりのイベントは発生してますし、
セリフやエピソードから、感想タイトル通り「夢と熱意がある」って事はわかったんですが
シナリオとして問題発生→解決のサイクルが異様に早いせいか、
没入感が無かった気がします。
なんだろう、物語を外側から見てるような…。
一話はものすごく良かったんだけど
何がしっくりこないんだろう?
自分でもわからない。
以下関連リンク。
●『映像研には手を出すな!』作者・大童澄瞳先生とオタキングが本気のオタク対談!
https://www.youtube.com/watch?v=RVENSCR2ZRg
・岡田斗司夫ってので色眼鏡で見てしまいがちですが、すごく面白い対談でした。有料配信の公式切り抜きで、無料分は前半までですがそれでも興味深いです。
●「浅草氏は〇、金森氏は□、水崎氏は△のイメージです」──TVアニメ「映像研には手を出すな!」放送記念、原作者大童澄瞳インタビュー
https://akiba-souken.com/article/43251/
・原作者の大童先生は制作会社の質問を受ける形で、チームとかなり濃いやり取りをしている。「アニメに対する原作者としての基本スタンスはご自由にという感じだったが、今では制作チームの一員のような気持ち」とのこと。
●Eizouken! Producer Eunyoung Choi Takes Anime in Bold, New Directions
https://www.cbr.com/eizouken-producer-eunyoung-choi-takes-anime-in-bold-new-directions/
・サイエンスSARU取締役でもあるアニメーター、チェ・ウニョンへのインタビュー。
・一話に登場した「未来少年コナン(っぽいもの)」はなんと許可が取れていない。製作元の日本アニメーションは非常に協力的だったが散逸した権利をまとめきれず、そのためアニメ内ではトレースになっている。