タック二階堂 さんの感想・評価
3.4
物語 : 2.5
作画 : 4.0
声優 : 3.5
音楽 : 3.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
とりあえず2期までのお茶にごしショート。
詳細は「ゆるキャン△」を観てください。
というわけで、2期が始まるまでの「お茶にごし」的
なショートアニメです。
ノリは確かに「ゆるキャン△」なのですが、1期でも
さして面白いと感じなかった(いや、むしろオマケの
Cパートだから有り)「へやキャン△」を、こうして
独立した作品にするほどのことかと……。
しかもデフォルメタッチにするのかと思いきや、
まんま「ゆるキャン△」本編みたいに続く内容っぽい。
しかもEDも1期のような亜咲花の聴かせる系。
ま、これを喜ぶ「ゆるキャン△」好きな方もいるとは
思いますが、僕はこんな中途半端な感じにするなら、
さっさと2期を進めてくれと言いたいです。
もちろん、ショート枠なので目くじら立てて切ると
いうことでもありませんが。
=====第3話視聴後、追記です。
こりゃ、あれですね。
1クール全体を通して30分ちょっとの「ゆるキャン△」
のOVAって感じですね。
1期本編Cパートの「へやキャン△」ではない。
1話3分ちょっとのショート全体で、通常の1話という
感じになるかもです。
とすると、これはこれでOVAとして楽しめばいっか。
もしかすると、全話終わったあとにサブスクで
一気観したほうがいいかもです。
=====第4話視聴後、追記です。
ようやく来ました、しまリン。
今回は、実にゆるキャン△っぽくてよかったです。
やっぱり、しまリンが出ると話にアクセント出ますね。
=====最終話視聴後、感想です。
{netabare}{netabare}
アキちゃんといぬこが仕掛けた「梨っ子スタンプ
ラリー」もすべて終了。
転校してきてキャンプばっかして、地元・山梨の
ことをよく知らないなでしこに、地元の名所を案内
しましょという、地元タイアップ丸出し企画でした。
で、次はなでしこスタンプラリーへってね。
{/netabare}
ん~、ぶっちゃけ「ゆるキャン△」を観ていない
人に、これを導入編として訴求するのは無理ですね。
そのくらい本編の良さが出ていないスピンオフ。
で、じゃあ1期を観ていた人が、これを楽しめるか
というと、まったくそんなことはないです。
僕がそうですし。
よほど「野クル」のキャラ萌え、あるいは中の人
萌えな人でない限り、満足できる作品ではないかな
と思います。
なんていうか、ショートアニメだから観られたという
程度でした。残念というか、なんというか。
2期は、こんなことにはならないと思うので、そっち
に期待しましょう。
{/netabare}