元毛玉 さんの感想・評価
4.5
物語 : 5.0
作画 : 5.0
声優 : 3.5
音楽 : 5.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
人類が紡ぐ化学の灯のリレー
原作未読
面白かったー!
序盤は微妙な所もあったんですけど、
どんどん面白くなって、どんどん惹き込まれました
お話のざっくり概要
謎の光で人類がすべて石になって数千年が経ち
人類文明は全て自然に覆いつくされた石の世界に
石から目覚めた千空は科学の知識を元に
バケ学を石の世界に蘇らせる為に一歩ずつ進む
だいたいそんな感じ
なんというか化学・科学の地味さと凄さを
ちゃんとエンターテイメント混ぜて表現してて
物凄く好感が持てました。
OP/ED共に良い曲多いです。
OPは前期/後期共にどちらもレベル高いのですが
後期は映像・音楽共に本当に素晴らしくて
歌詞もDr.STONEに合っていて全てが完璧
秋アニメで総合一番のOPに推します!
9話神回
{netabare}科学の光だ{/netabare}
セリフ映像含めて、ちょっと鳥肌立ちました。
普段何気なく使っているけど
これだけ大変な工程を経てその恩恵を受けている
改めて思い知らされました。
科学は本当に地味で地味な1歩1歩の先にあります
そして人類が紡いできた小さな灯のリレーです。
今年のノーベル化学賞の吉野彰さんだって、
先人二人が追い求めて歩みを続けたタスキを繋ぎ
本当に凄い偉業を達成されました。
一人では到達できなくても人類全体で進む好例です
エジソンの言葉で一番好きな名言の一つに
失敗した事は無い。
ただ1万通りのうまく行かない方法を見つけただけ
という言葉からも見て取れるように
途方もないような根気を求められる分野です。
化学 ≒ 不屈の心
と言い換えられなくもないなと思います。
霊長類最強だかなんだか知らないが
人類の不屈の心は折れないんだよ!
とw
あと、なんていうか狙っているんでしょうけど
口癖セリフが多めですね。
「そそるぜ、こいつは」
{netabare}サルファ剤を飲ませる所は{/netabare}…うむ!確かにそそるw
あんなの反則(販促)だよ!!!(*´Д`)ハァハァ
親父さんのエピソードも凄く良かったです。
まぁ残したものには色々とツッコミもありますw
キャラ名もいいですね~
百の夜 と 千の空ですか…悠久の時を感じさせる
いい名前&名前のリレーですね。
根底のテーマにもやっぱりリレーはあるのかも。
推しキャラはカセキ爺さん!!!
あんな風に可愛く、そしてカッコ良く年取りたい!
それにしても有能すぎますよw
SFなのでまぁツッコミ処も多いです。
でもちゃんとエンターテイメントとして
魅力的でスピード感を出した描き方をしつつ
化学の地味で地味でひたすら根気がいるのも
同時に表現しているのは素晴らしいです。
主人公の見た目で色物作品と思わず
見て頂きたい作品です。
(自分も観る前、見た目で偏見持ってましたw)
オススメです!