lostmemory さんの感想・評価
5.0
物語 : 5.0
作画 : 5.0
声優 : 5.0
音楽 : 5.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
ナンバーワンもオンリーワンもいらない。自分の個性を愛すること
おっさんが一人で映画館に見に行ったのだが、劇場はガラガラで人がほぼいない。人気無いのかなあ?と思ったが凄く良い作品だった。
ぶっちゃけると今年はラノベ原作の○○太郎みたいな糞アニメばかり見て疲れていたが、その1年の疲れがすっかり取れた。
ナンバーワンにならなくてもいいとか歌があったけど、この作品に言わせればオンリーワンにもならなくていいというメッセージ。そもそも一番は1人しかなれない。それに劣等感を感じている人は多いと思うが、そんな必要はないと。そもそも10人いれば10人違って当たり前だし、性格が違えば物の考え方や基準線も違うし価値観も違う。要は自分と他人は何もかも違うんだけど、だからこそ自分が自分である価値があると言えるし、だからこそ人と人とは支えあい、協力しあうことが出来る。大事なのは自分の個性を受け入れて愛すること。長所はもちろん短所も含めて。
この作品には色々なキャラクターが出てくる。それぞれが違う。でもそこに差別は一切ない。それどころか、それぞれが自分の個性を持ち寄って何か出来ないかとひたむきに努力する。今この国に足りてないことだ。相手に文句をぶつけるのではなく、相手に自分の個性をぶつける。似ているようで全く違う。
個性の多様化。これは今後この国の大きなキーワードになるだろう。その言葉に実感がイマイチわかない人にこそ、この作品を見て欲しいと思う。相手の良い部分を羨ましがる必要はない。良いと思ったのなら素直に相手を褒めれば良いのだ。同時に自分を卑下する必要もない。この作品からはそんな優しいメッセージがあふれている。みんな違うからこそ、みんな良い。