ダビデ さんの感想・評価
4.2
物語 : 4.5
作画 : 5.0
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
一期からの続き
EDまでは基本総集編。
EDの後は未来篇への繋ぎ。
ダビデ さんの感想・評価
4.2
物語 : 4.5
作画 : 5.0
声優 : 4.0
音楽 : 3.5
キャラ : 4.0
状態:観終わった
EDまでは基本総集編。
EDの後は未来篇への繋ぎ。
劇場版「境界の彼方 I'LL BE HERE 」 過去篇のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら。
劇場版「境界の彼方 I'LL BE HERE 」 過去篇のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら
こちらのフォーム よりお問い合わせください。
劇場版「境界の彼方 I'LL BE HERE 」 過去篇のレビュー・感想一覧へ戻る
< 劇場版「境界の彼方 I'LL BE HERE 」 過去篇の前のレビュー 劇場版「境界の彼方 I'LL BE HERE 」 過去篇の次のレビュー >
境界の彼方
意外にも、妖怪バトルアニメのローファンタジー × 恋愛。 可愛い女の子が剣で闘う姿のアンバランスもまた良い。 話は、劇場版過去篇Cパート(映画だと違う言い方かな?)に続きます!!
無限のリヴァイアス
サンライズ×宇宙×SF なので、ロボット戦闘もののイメージでいたら違ってました。 一応ロボットは出てきますが、サイエンスファンタジー(ローファンタジー)の宇宙漂流ものの群像劇。 主人公が爽快に戦闘をするわけでもなく、ロボットが爽快にバトルするわけでも...
鬼滅の刃
時期別ランキングが高かったので、気なって視聴。 直ぐにハマり、いっきに視聴。 設定は大正時代の鬼や特殊な能力が出てくるローファンタジー。 観てて、バトルシーンがとても良い作画でした。 物語は、ジャンプ作品の王道ともいえる三大原則が楽しめる作品...
劇場版「境界の彼方 I'LL BE HERE 」 未来篇
一期からはまり、一気に視聴。 良い話でした。
男子高校生の日常
フィクションのギャグアニメで短編ギャグの集まり。 日常系ギャグアニメはあまり笑わなかったのですが、これは、笑いました。 打率は3割超。 音楽とか銀魂っぽいって感じたけど、制作が同じなんですね。
十二国記
なるほど、他の方の評価のとおり、前半だけだと、ちょっと、評価が低いかもですが、後半の評価は高めですね。 現実世界もリンクしてるので、ローファンタジーの要素もあるけど、ファンタジー要素もふんだんにある、異世界転移のハイファンタジーで、古代中華的な...