ようす さんの感想・評価
3.6
物語 : 3.5
作画 : 4.0
声優 : 3.5
音楽 : 3.5
キャラ : 3.5
状態:観終わった
愛すべき人たちに囲まれて、歩鳥は今日もアホで幸せ。
「ヤングキングアワーズ」に連載された漫画を原作とする、
商店街を舞台とした日常作品。
主人公はメイド服を着ていますが、
メイド要素はほとんどありませんw
全12話です。
● ストーリー
喫茶店“シーサイド”でアルバイトをする女子高生・嵐山歩鳥(あらしやま ほとり)。
マスターの「巷で流行っているから」という理由で、
突如メイド喫茶となったこの店を拠点に、
商店街の人たちや学校の友達と過ごす、
普通なようで、普通じゃない日常。
1話が2つ程度の短編で構成されています。
8話までは日常色が強かったのですが、
9話からは現実離れしたエピソードが混ざってくるように。
日常的な話はそれなりに楽しめたのですが、
私には9話からのよくわからない世界観が理解不能でした^^;
未来人とか死の世界とか…。
いい話なようで、
だからなんだと言うもやもやな結末も多くて。
今ひとつ面白いと思えないというか、
ついていけないというか、好きになれなかったなあ。
それまでは、
特別面白いエピソードはないけれど、
何もないのがいいのかなーと思いながら、
徐々にこの作品の味にハマってきていたのに、
残念ながら9話から、
私の中で面白さががくっと落ちてしまいました。
● キャラクター
主人公の歩鳥。
めんどくさがりでアホな子の歩鳥のキャラが、
どうも私は苦手でした^^;
嫌いではないけど、
今ひとつ好きにもなれなくて…。
歩鳥の声が耳にやかましくて、それも苦手でした。
こういうダメな子がかわいいという風潮もありますが、
自分勝手でマイペースな歩鳥を私はかわいいと思えませんでした。
弟の猛(たける)に接する、
姉としての歩鳥は好きでした♪
他にも特別好きと思えるキャラもなく、
唯一、犬(本当は狸?)のジョセフィーヌだけは可愛かったポコw
● 音楽
【 OP「DOWN TOWN」/ 坂本真綾 】
この曲はこの作品を観る前から知っていましたが、
この作品のOPとして聴いたことで好きになりました♪
ミュージカルな演出のOPが楽しくていいです^^
アニメーションの力って大きいなあ。
● まとめ
最終話を見た直後には楽しいとか面白いとか、
あまり良い印象になりませんでした^^;
だけどその後1話と4話だけ2周目を見ると、
「あれ、面白いじゃん。」と印象が変わりました。
結局私は、
歩鳥の普通な日常風景を楽しみたかっただけなのだろうな~。