tomledoru さんの感想・評価
3.8
物語 : 4.5
作画 : 4.0
声優 : 4.5
音楽 : 3.0
キャラ : 3.0
状態:観終わった
こわれかけのアンドロイド
人型ですが,機械の延長という形のアンドロイドに近いのでしょうか。
西暦2039年夏、(ちょっとそこまで間に合わないかな)
人型アンドロイドで,(主人公)ふらわーは,
敬一郎に「ゴミ捨て場」で拾われ,
ジャンクとして扱われていたことがわかります。
敬一郎の計らいで一緒に暮らすこととなるものの,
その不完全さから選りすぐれたアンドロイドに馬鹿にされるありさま。
敬一郎はけなげふらわーとの生活をするうちに、
少しずつ・家族を失っての,引きこもりの悲しみから立ち直っていく。
歌も歌えるようになっていく。
この作品は、そんな二人の触れ合いの中で,一方は,立ち直りを見せ。
フラワーは寿命を迎えてついには動かなくなってしまう。
なんとか修理しようとするが・・・
「こわれかけのオルゴール」というタイトルは
こわれたのはオルゴールでなく
ラストシーンで敬一郎が持つ
オルゴールの中で光る部品はふらわーのものでしょうか。
一夏の短い物語だったのですが,感動・涙するには十分な作品でした。
もっと評価されてもよい作品だと思います。。
声優の浅野真澄はとても可愛らしい声でした。