たわし(爆豪) さんの感想・評価
4.0
物語 : 3.5
作画 : 5.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
「空の青さ」は全ての人に
今回、「この空の青さを知る人よ」は、「心が叫びたがっているんだ」や「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない」でお馴染みの、「超平和バスターズ」ことアニメ監督長井龍雪、総作画監督キャラクターデザイン・田中将賀、脚本シリーズ構成岡田麿里による長編アニメ映画です。
アニメ好きな人にはこの名前を聞いただけでピンとくるほど、おそらくは業界でも名の通った実力派のクリエイターであり、おそらくは人気もさる事ながら仕事に事欠かないだろう。。引っ張りだこなお3方だと思います。
アニメ映画「この空の青さを知る人よ」は、今年公開されたアニメ映画の中では間違いなくトップ3に食い込んでくるほど、作画、演出、脚本、音楽、演技どれをとっても最高クラスの出来だと思います。非常に洗練されていてテーマもシンプルで力強く上手く構成されています。
特に今回、登場人物がオーソドックスなキャラクターでありながら、生活感溢れる「普通の人」を上手く描けているので、観客側も感情移入しやすいのも良いと思います。仕草や感情の揺らぎが丁寧に演出されている点も流石と言えるでしょう。
苦言を呈せば、やはり少しオーソドックスに収まりすぎている気はしました。新海誠監督のような挑戦的で実験的な映画というよりは、「万人受けするそつのない青春劇」といった感じで、登場人物が思っていた以上の行動に出ません。
非常に人間的に常識のある程度に収められているので、作品の方向がある程度見えてしまうことが難点だと思いました。
ここまで繊細で、非常に丁寧に日常を描けるならばもう少し人間の葛藤を描いても良かったと思います。個人の描写がよく描けているだけに内面まで追っているかといえばそうでもなく非常にもったいないと感じました。
しかし、思春期少女の「どうにもならない感情」そのものを描いた青春劇という意味では非常に青臭く「空の青さ」とはこの少女の心の事を言っているので、題名のとおりだとは思いました。あと、「あいみょん」さんの主題歌も非常に作品とマッチして、10~20代のカップルや少年少女の気持ちを上手く拾い上げていると思います。
あとは、この先にある「人間の葛藤」まで描ければ、是枝裕和監督作品のような人間模様の高みまで表現できると思います。
伸び代は非常にある傑作とまでは言えませんが、佳作の青春映画です。