タック二階堂 さんの感想・評価
3.6
物語 : 3.0
作画 : 4.5
声優 : 4.0
音楽 : 3.0
キャラ : 3.5
状態:観終わった
よし、あと2クール頑張ろう!
詳細は1期を観てください。
アドミニストレータとの激闘から半年が過ぎた。
右腕を失い、廃人のようになってしまったキリトを
連れたアリスは、故郷であるルーリッド村の
はずれで静かに暮らしていた。
彼と共に守った世界を眺め、これまでを思い返す
アリス。そんな彼女の前に、整合騎士の同僚で
あり、弟子でもあるエルドリエ・シンセシス・
サーティワンが姿を見せる。
(公式より)
全4クールのうち、後半スタートです。
正直1期の中盤以降、だらだらした展開で、どうなる
ことやらと感じてましたが、ガラッと新展開からの
スタートで、一度リセットして楽しみそうです。
作画は同じ曜日にやってる「戦×恋」とは比べ物に
ならないくらいレベルが違います。さすがA-1の
人気作だけあって力が入ってますね。
OPが戸松遥のソロ。ということは、今期はもう少し
アスナが絡んでくるんですよね? メインヒロイン
なんですからw
まあ、継続視聴の安定株です。結末まで残り2クール
頑張るぞーw
=====第4話視聴後、追記です。
{netabare}
ダークテリトリーにログインしたのは、アメリカの
なんちゃらという工作部隊の隊長・ガブリエルと
部下のヴァサゴ。
でまあ、いろいろあって暗黒神になるわけです。
で、人界を軍事作戦で蹂躙して、アリスを手中に
しようという計画が動き出しましたと。
{/netabare}
こりゃもう、1期(というか1~2期?)とは、
まったく別物の作品と考えていいですね。
いちおうゲストヒロインのアリスがいるから、
アリシゼーションのストーリーなのでしょうけど、
話がもう、ぜんぜん別物。
ただまあ、もったりもったり進行するストーリーは
相変わらずです。いや、面白くなくはないですけど。
=====第8話視聴後、追記です。
長いんだよなあ…
いつまで人界軍とダークテリトリー軍の緒戦バトル
やってんのよという感じです。
=====第9話視聴後、追記です。
{netabare}
心意による強固な肉体をもつ拳闘士軍が追撃。
それを迎撃するのはアリスとベルクーリの部下的な
細身の女性整合騎士、シェータ・シンセシス・
トゥエルブでした。
刀でも切れない肉体を持つ拳闘士の大将vs.柳刃の
ように細い剣で対抗するシェータ。一進一退の
対決は、なんと1話まるまる使って繰り広げられます。
SAOを観たいと思っていた人は、これはいったい
何を見せられているのでしょう。
モブでもいいはずの拳闘士(名前すら定かではない)
と、モブでもいいはずの部下整合騎士の熱いバトルを
たっぷりとお楽しみいただけますよw
そして、ようやく最後にアスナ降臨!
いやあ、ずいぶんと待ちましたよw
{/netabare}
というお話でした。
ま、来週はようやくSAOになるんでしょうね。
キリトも意識を取り戻すかな?
=====第12話視聴後、追記です。
{netabare}
アメリカのゲーマーたちが、続々とアンダー
ワールドにログインしてきました。そして人界軍、
ダークテリトリー軍関係なく攻撃してきます。
アスナはビシバシ殲滅していきます。さらには、
拳闘士のチャンピオンが手を組み、ゲーマーたちを
倒していきますよ。まるでモブみたいに。
だが、多勢に無勢。そして、アリスは暗黒神に
攫われてしまいます。
そんなところに助太刀大して登場したのがシノノン
でしたよ。
{/netabare}
というところで、3期は終了です。
えっと…
これ、SAOですよね?
このクールだけ見ると、キリトはほとんど話して
いないどころか、出番すら無い回が多いという。
ヒロインのアスナも、終盤の3話くらいに出てきた
だけ。しかも、アリスすらメインではない回も
多々。
1クールずっと、人界軍とダークテリトリー軍の
しかも緒戦だけをやり続けたという。
いくらなんでも、これ単体でどう評価しろと。
4クールもやるのに、そんな局地戦だけで1クールも
使うとか、内容が薄いと言われても仕方ないです。
春からの最終クールで、どう決着するのか待ちます。
未視聴の方は、くれぐれも、このクールから観ては
いけないと思います。うーん…