88. さんの感想・評価
4.2
物語 : 4.5
作画 : 4.5
声優 : 3.5
音楽 : 4.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
バームクーヘンを剥がして食べてるような感覚
この世界は、ラスト一秒でひっくり返る……
一度見てみて判断してほしい。
正直、エンドロール終わって数十分間はめちゃくちゃポカーンとしてました。
でも、どんどん噛みしめていくうちにめちゃくちゃ面白いんじゃね?
ってなってます。
結構話が難しいというか世界観がめちゃくちゃややこしいので、そこらへんが分からない人にはおもしろくないかもしれないですが、個人的にはかなり面白い映画だなぁと思いました。
以下はガチネタバレなので見終わってからのほうが良いです。
{netabare}
「今の主人公」「10年後の主人公」「本当の主人公」
3人の主人公が出てくる。
・「今の主人公」と「10年後の主人公」
10年後の世界では一行瑠璃という女の子がすでに死んでいるので
「今の主人公」の世界で死ぬことを回避したいがために今の主人公に会いに来た
・実は「今の主人公」のいる世界は「10年後の主人公」の世界で作り出した虚構の存在であった。
・実は「10年後の主人公」の世界では一行瑠璃が死んでいるというのは嘘で、一行瑠璃は瀕死になっており、生き返らせる材料を取りに「今の主人公」の世界に入り込んだ。
まずこの時点ですごいなと思いました。
よくそんなん考え付くなぁって思いました。
あと、なんとなくですが、SAOと電脳コイルを足したアニメって感じがしました。
・「10年後の主人公」の世界で一行瑠璃が生き返ったが、「今の主人公」の世界が暴走して「10年後の主人公」の世界の一行瑠璃がなかったことにされそうになる。
・なんやかんやあって「今の主人公」が「10年後の主人公」の世界にきて、一行瑠璃をNTRる。
ここめっちゃわらった。
まさか自分をNTRとかいう発想どこからでてくるんでしょうか。すごいです。
・なんやかんや戦って「今の主人公」は元の世界に戻り、「今の主人公」の人生を歩み始めた。
この辺からもう頭がパンクしそうでした。
で、ここで「Hello World…なるほどなぁ」ようこそ、世界へ、かぁ!!!すげぇ!!!!なるほどなぁ!!!ってなりました。
で、問題のラスト
合ってるかわからんのですが
・実は「10年後の主人公」の世界ですら虚構のものだった。同調するためにそういう夢をみてた、という何段落ちやねんっていう世界。
いやぁ、最後はマジでフリーズしました。
えっ?????????????
ってなりました。
本当に「ラスト一秒」で物語がひっくり返りました。
もしかしたら解釈が間違ってるかもしれないです。
{/netabare}