101匹足利尊氏 さんの感想・評価
4.4
物語 : 4.5
作画 : 4.5
声優 : 4.0
音楽 : 4.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
サバイバルに必要な楽観思考
原作コミックは未読。
やはり青少年は二次元世界で定期的に宇宙を漂流して、
己が背負った、抱えた諸々をぶちまけた方が良い。
改めてそう思わせてくれる力作でした。
それにしても、最近、評価される漫画は、作者も編集も優秀なのでしょうね。
アストラ号・乗組員や世界について謎が深まるネタを、
程よいタイミングで投入、展開してきて飽きさせません。
一度、隙間時間に滑り込んだら、もう離さないという執念を感じますw
これを受けたアニメスタッフの方々も、
惑星ごとにフィルターを調整して個性を強調してみたり、
コントラストをキツめにして宇宙の真空を表現してみたり。
上下にシネマスコープ風の黒帯を入れて宇宙と星々のスケール感を出してみたり。
ここぞと言うシーンでは黒帯を撤去して全画面で没入を促してみたり。
今回は特に撮影処理班の奮闘により、メリハリの利いた映像が実現し、
シナリオ展開と共に作品にテンポを生み出していたと好感します。
好素材を上手く料理したYummy!な逸品だったと思います。
道中は私も、この人物が多分あれだろうから鍵になるかな?
このSF設定を絡めて来るかな?この違和感こそ真相だろう?
そうワクワクしながら毎回楽しく観てました♪
で……結局、{netabare}乗組員全員捨てキャラなしで、
来る?と思っていた世界観設定やトリックがダミーなしで全部絡んで来たのにはたまげました。
作者の利き手も右腕なのでしょうか?色々と多機能過ぎるでしょうw{/netabare}
個人的にポイントが高いのは、宇宙漂流物としてのテンポを維持しながら、
星間移動など何もない時間の長さを伝える表現を折り込んでいた点。
サバイバル環境下においては、突発的なトラブルは勿論、有り余る時間は、
生存への不安や疑心暗鬼で自壊を招きかねない大きなリスクです。
そこを乗組員同士で楽しく乗り切ろうとした描写に救われた気分になりました。
この点については、宇宙漂流=悲観と惨劇の徹底を求めるニーズとのミスマッチが
評価の分かれ目にもなるのかもしれません。
ただ、この楽観思考の重要性は譲らない!との作者の強い意志も私は感じました。
もっとも、アリエスの言いまつがい他、
ギャグのツボは最後まで私とは今ひとつ噛み合いませんでしたがw
しかし……まさか宇宙漂流物で{netabare}水着回を満喫できるとはw
まったく、故郷では親御さん方がギスギスとやり合ってると言うのにw
褐色金髪ヒロイン姉妹サイコーです♪{/netabare}
音楽では安月名莉子さんのED主題歌がお気に入りですが、
それ以上に、ED映像に挿入されるオフショット写真風の演出で、
このメンバーたちは、ちゃんと楽観している
と確認するひと時が私は好きでした。
倫理観、マイノリティ、歴史認識など、
様々な社会問題が問われ、テーマ性も濃厚だった本作。
ここでも一つ私に刺さったのは、災難に遭った被害者は厳粛に、
メディアに悲劇のドラマを提供し続けねばならないと言う不謹慎ムードへの反発。
それはそのまま、悲観してリスクを恐れてばかりで自縄自縛しつつある現代世界に
人類が進み続けるために、必要な楽観的な冒険心はあるかを問う、
メッセージのようにも感じられました。