退会済のユーザー さんの感想・評価
4.2
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.5
音楽 : 4.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
悠木碧さんの演技がすばらしい
これタイトルで私みたいに敬遠してた人がいそう。幼女戦記っていうから、フリフリの魔法少女が戦うアニメかなと思ってました(-_-)でも魔法使うしある意味当たってるかな。これも異世界転生ものなんですね。
姿は金髪の小学生くらいの少女だけど、目つきは鋭くて、言葉も大人みたいな口調で、戦闘能力もずば抜けてすごいという、そのギャップが売りなのかなと思いました。
やり手サラリーマンが謎の存在Xによって異世界に転生されて、少女なのに軍隊に志願して、成り上がっていくんだけど、このターニャの性格がすごく冷徹かつ合理的で、それがこの物語をクールな雰囲気にしているように感じました。
舞台は世界大戦してた頃のヨーロッパみたい。でも戦車とかは無くて、人が魔法で空を飛んでて、そういうとこは異世界っぽい。
ターニャが属している帝国は大戦の頃のドイツがモデルなのかな?{netabare} すごい技術力を持ってて勝ち進むけど、合衆国が参戦していくところもそのままですね(-_-;){/netabare}地図もまんまだし。。
{netabare}後方支援で楽をしようとするけど、どんどん功績をあげて前線に送られてしまうとことか、魔法の銃を使おうとする時は神に祈りを捧げなければ撃てないとか、結局存在Xの手のひらで踊らされてるみたいで、この物語がどう収束していくのか・・なんとなくターニャにとってバッドエンディングになるような気がしてなりません。{/netabare}
ラスト。{netabare}合衆国に亡命していたメアリースーが兵に志願して、帝国に復讐を誓うところで終わり、その後は劇場版で語られるみたいですね。メアリースーはターニャのライバルになるのかな。{/netabare}
とにかくこの作品の魅力はターニャというキャラに尽きると思います。また、それを演じる悠木碧さんの演技がすばらしいです。本当の幼女の声で宣戦布告したのは面白かったです。