剣道部 さんの感想・評価
4.0
物語 : 4.0
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 4.0
状態:観終わった
久しぶりに、筋トレ始めてみた(笑)
[文量→中盛り・内容→感想系]
【総括】
筋トレアニメ、という、唯一無二の存在。期待度は低かったものの、ビックリするくらい、面白かった。ギャグアニメなんで、合う合わないはあると思うけど、アホみたいで笑えました(笑)
《以下ネタバレ》
【視聴終了(レビュー)】
{netabare}
筋トレ、という一要素で、ここまでちゃんとアニメにしているのは、凄いな~と。
こういう「入門系」のアニメって、初めて知ることも多く、学べて楽しくて好きなんですが、一応、元バリバリの体育会系としては、筋トレに関してはほぼ知っていることだったんで、そこは(個人的に)残念だったなと。
とはいえ、あんまりマニアックになってもダメだし、筋トレ入門アニメとして、一般の尺度としては、非常によく出来ていたとおもいます。
なんだろう。エロをエロく感じないギャグアニメは、優秀ですね(笑)
{/netabare}
【余談~ ダンベル何㎏持てる? ~】
{netabare}
うちにあるダンベルが、可変式のやつで、片手がMAX20㎏。重りを1つにまとめてみたら、30㎏はまあ持てたんで、35㎏くらいなら大丈夫かな?
最近、35歳になって、だいぶワガママボディになってきたので(笑)、このアニメを機会に、久々(10年ぶりくらい?)に筋トレ始めてみました。
といっても、仕事終わって家に帰るのが、大抵22時以降だから、ヘロヘロで、1日30分が限界ですね。酒呑みたいし、アニメも観たいし、1時には寝たいし。
短い時間でも、ちょっと本格的にやりたくて、フラットベンチも買っちゃいました。リサイクルショップで、3000円くらいのシンプルなやつだけど(笑) あと、腰も悪いので、スクワットでムダな負荷はかけたくなかったんで、スクワットマジックも、ドンキで購入してみました(笑) (ちなみに、スクワットマジック、なかなか良いですよ。負荷は小さくなるけど、フォームは絶対に崩れないから、変に体を痛めなくて)
メニューとしては、片手の重量( )で、
ダンベルプレス(20㎏)15回×3。
ダンベルローイング(15㎏)10回×2(両手)。
ダンベルカール(10㎏)15回×2。
ダンベルツイスト30回×2。
プランク1分×2。
スクワット30回×3。
を、週に3回って感じ。まあ、続けられないと意味ないので、あまりキツくなりすぎないように、ですね。
あと、最近のプロテイン、めっちゃ旨い。バナナ味とココア味買ったけど、飲み過ぎちゃいそうで、怖い(笑)
あぁちなみに、下の各話感想が途中で切れてるのは、途中から、筋トレしながら観ていたからです(笑) このアニメのOP聴くと、筋トレしたくなる(笑)
{/netabare}
【各話感想(自分用メモ)】
{netabare}
1話目 ☆3
筋トレアニメね。わりと知ってることだしな~。
2話目 ☆4
食いすぎ(笑) OPもEDも良いんだよな~。
3話目 ☆4
マチオさんにちょっとハマってきた(笑) やけに、エロい(笑)
4話目 ☆3
海で筋トレ(笑)
5話目 ☆
6話目 ☆
7話目 ☆
8話目 ☆
9話目 ☆
10話目 ☆
11話目 ☆
12話目 ☆
{/netabare}