Maria さんの感想・評価
4.3
物語 : 4.5
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 4.5
キャラ : 4.5
状態:観終わった
素晴らしかったです。
この映画のあらすじとしては
デク、オールマイトがオールマイトの旧友・デイビッドの娘メリッサから招待を受け世界の科学者達が集まる巨大移動都市のI・アイランドを訪れていたのだが、そこにヴィランが現れ警告システムのセキュリティをハッキングされてしまいます。街の人たちやデイビッド、オールマイトまでもが人質に取られてしまいますが、みんなを助けるためにデク率いる雄英生達が動き出す。と言った感じです。
映画の評価点は
まず作画がやはり映画ということで綺麗だったなと感じます。TVアニメの方も綺麗なのですが、映画のほうがアクションシーンなどぬるぬる動いた感じでした笑
そして、見た後に知ってビックリしたのですが、メリッサちゃんの声優が志田未来さんでデイビッドさんの声優が生瀬勝久さんだったのですね!
あまりにも演技が上手で違和感なく見ていました。いつも他のアニメ映画でもそうですが、ゲスト声優として俳優や女優を起用し、その演技の下手さが違和感で映画にあまり集中できないことが多々ありゲスト声優を毎回起用するシステムがとても嫌いだったのですが、今回は本当に違和感なく見れて良かったです。
そして曲!菅田将暉くんのロングホープフィリアがエンディングでまたワクワクさせてくれる感じの曲で、とてもヒロアカに合っていました^^
そしてお話の部分ですが、いやぁ、よかったです!
映画館の大画面大音量で見たらもっと興奮してたかなとちょっと後悔(--;)笑
ヒロアカはいつもドキドキハラハラワクワクさせてくれますね。私がヒロアカで一番好きな部分が仲間たちやデクとオールマイトの共闘なのですが沢山見れて満足でございます。
そして、ヴィランを雇ってまで、オールマイトのために開発した発明品を取り戻そうとするデイビッド、当然ダメなことだが心から責められない!複雑な気持ちです笑
あと、若い頃のオールマイトが劇画タッチではなくイケメンくんだったのにも驚きました笑
今回の映画はデクと同じ無個性のメリッサちゃんも登場しましたが、ヒーローになれないけれど影でヒーローたちを支える研究をする、また別のヒーローになろうと決めたメリッサちゃんがとてもたくましく思えました。表舞台に出て戦っている人達だけがヒーローではなくみんなヒーローなんだな、と。
アニメの中だけではなく、現実の世界でも、誰かに支えられて今の自分があり、その分誰かを支えるヒーローになれたらいいなと。
そして最後に、唯一欠点をあげるとすれば、アニメの方のお話がまず大迫力すぎて、映画との違いがあまりない部分くらいですかね。
映画の方がもっとお話が迫力増してたとかはなかったです。いつものヒロアカ、という感じでした。私はそれでも楽しめましたが見る人によっては違いがなく面白みがないとも感じられるのかな〜と。
なにはともあれ長くなりましたが、見て損は無い映画だと思います。やっぱりヒロアカはいいですね!
PLUS ULTRA!!!