「天気の子(アニメ映画)」

総合得点
84.0
感想・評価
707
棚に入れた
3048
ランキング
300
★★★★☆ 3.9 (707)
物語
3.7
作画
4.5
声優
3.7
音楽
4.0
キャラ
3.7

U-NEXTとは?(31日間無料トライアル)

ネタバレ

なかやまん さんの感想・評価

★★★★★ 4.6
物語 : 4.5 作画 : 5.0 声優 : 4.0 音楽 : 5.0 キャラ : 4.5 状態:観終わった

話題作を観終わって!

一大ブームを起こした君の名は。を劇場で見逃し、というか波に乗り遅れたので映画館で観るのを辞めた。

そして今回こそはと意気込み臨んだ天気の子、

個人的にあんまり事前情報を入れたくない方なので、

あらすじはおろかキャストも確認せず観てきました。

観終わっての感想というか、

とにかく映像が綺麗やなって言うのが、最初から最後まで通して思ってたのと、
音楽との調和性がすごいなと、

観終わってしばらく頭がふわふわというか、
スッキリしてるんやけど、
なんかしばらく何も考えられない、考えたくない?
素敵な余韻が頭に残りました。

しばらく他の音いらないなって。

とりあえずイヤホン刺してRADWIMPS再生して余韻を楽しんでました。

内容の感想としては、

ちょこちょこツッコミ所?というか、
もうちょっと説明が欲しい所も色々とあったんだけど、
それはまぁ尺もあるやろうし、しょうがないのかな、
逆に全然説明しないから気になりにくいってのもあるのかもしれない。

とりあえず一応ちゃんと終わらせたというか、
結論を出したのは個人的に好感度高いかなと。

帆高が最初は何でもネットで質問をしたり、周りの人の意見を聞いたり、受動的な少年だったのが、
色んな触れ合いをして行くうちに、大切なものを選べるような青年になっていったのとか、成長を感じられてとってもよかった。

ただ終わる場所というか、
帆高と陽菜が帰ってきて、三年の時が経ってからがちょっと長いかな~とは思ったかな。

帰ってきた2人が鳥居で倒れていて、
そこからはほんとにエピローグというか、
卒業式の所とか、もっとサラッといって、
陽菜との再開まで一気に行ってもよかったんじゃないかなって、
なんかそこだけテンションがちょっと冷めちゃったというか、合わないなって、
観終わって最初に思ったかな。
まぁ好みなんかもしれないけど。

なんやかんや書いたけども、
最後までとっても楽しめたので、個人的には満足度の高い作品でした。

これは映画館とか入り込める所で観るべきやね。

投稿 : 2019/07/24
閲覧 : 200
サンキュー:

8

天気の子のレビュー・感想/評価は、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。 あくまでも一つの参考としてご活用ください。 詳しくはこちら
天気の子のレビュー・感想/評価に関する疑問点、ご質問などがございましたら こちらのフォーム よりお問い合わせください。

なかやまんが他の作品に書いているレビューも読んでみよう

ページの先頭へ