ヒロウミ さんの感想・評価
3.1
物語 : 2.5
作画 : 4.0
声優 : 3.5
音楽 : 3.5
キャラ : 2.0
状態:途中で断念した
愛を語るには薄っぺらい感動の動機と行方は軽薄でしかなく。
ゴリゴリキャラクターたちを殺しちゃ「どう?泣けるでしょ?」という意図丸出しで生き残ったキャラクターの無念が無念ですら感じれなくなる「マンガ」な物語。
9話視聴完了したがあまりに無感動作品で視聴止め。
ナディアやナウシカタッチの絵と世界感で無意味にモブを殺しまくりやっつけの負の感情をキャラクターたちに背負わせて色々殺戮を繰り返していくんだろーな。あー残り3話かー、これまとまらんパターンやな。な物語。
もちろん見てないのに分かるかよって話しだけどこれだけ盛大に風呂敷広げて残り3話はぶつ切りにならないわけがない。そんな粗末な物語で散々死んでしまったモブたちが報われる物語でもないだろう。
世界設定は壮大であるにも関わらずその9話までがやたらと長い。概ね無駄なものはないがかと言って残るようなエピソードはほぼ無し。
「どう?僕たち短命で不幸なの。悲しいでしょ?泣けるでしょ?」、「こんなにも弱いの。敵にあらがうのに子供にすらすがらなきゃいけないの。不幸でしょ?辛そうでしょ?」、「こんなにも無知なの、こんなにも他人に踊らされてるの、こんなにも・・・」。わざとらしさこの上ない物語の展開かつセリフはゲロモノでキャラクターの行動のきっかけとそれに対する熱量があまりにもちぐはぐで稚拙。さらにはそこまで不幸を訴えかけてくるのに寒い日常話しというかじゃれ合いの描写が甚だ場違い。話しにならん。
作画、音楽については申し分なくともこの「おらおら!たくさん殺して不幸を撒き散らしてやるから泣けよ!」展開は本当につまんない。リアルタイム時は嫌な予感して3話切りしたのだがまさか本当にやっつけ三文芝居劇場になるとは思わなかった。
マンガは週刊、月刊だろうとダラダラした展開でも見る人間は多いだろう。が、アニメでそのダラダラした展開は飽きやヤラセ感、間延びしか感じることはできない。物語にちゃんとした筋を通せないのであればいくら水彩タッチの物珍しい背景にしようとロリッ子をマンボウの上で歌わせようとも演出だけ作品にしかならず物語の無い作品は作品にすらならない。
この作品の失敗は無意味なモブ殺し、コミュニティの長となる集団の不自然なまでの行動原理、主人公の命に対する軽薄さ、デカイ話の割りに不幸を押し込みすぎたために進まない物語と描写不足だろう。
端的に言っちゃえば幼児の落書きの世界。キレイな絵だけならなんぼでもありますやん。そんなものはもう見飽きた。