衛狸庵 さんの感想・評価
3.8
物語 : 4.5
作画 : 4.0
声優 : 4.0
音楽 : 2.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
一気に見てしまう面白さ
父親の野望で鬼神達に肉体を奪われた主人公が体を取り戻していくお話。
手塚治虫原作の漫画は読んだのですが、確かに読んだのですが、よく覚えていません。
確かに、こういうお話だったような、少し違うような……なので、この作品自体で面白かったと思えます。
前半は他人との関りからの人間ドラマ。
優しさと残酷さ……とてもバランスよく組み立てられたお話だと思います。
戦の中で健気に生きる子供達……悔しさで涙が出ます。
どろろのおっかちゃん、ほんと母親そのものだね……
愛は化け物と人との壁を超える……等々、良いお話で一気に見てしまいました。
後半は親子の軋轢、兄弟の衝突……心が痛みます。
エゴ、欲、自尊心そして意地そんな物をぶつけ合うお話。
近頃、こんな感情をぶつけ合う物語は珍しいと思います。
そして最後、弟死ななきゃいけなかったのかな?お父ちゃんとお母ちゃんは仕方ないと思うけど、弟ちゃん生きていてもよかたっじゃないかな……個人の感想ですが。
そして、最後はどろろと別れて一人出て行く百鬼丸、そして再開?まぁ、この辺は定番ですか。
お話し自体良かったと思うのですが、どろろのお金で戦うって当たり、ちょっともやっとしてます。いいのか?それで。
どろろ健気です。可愛いです。
はい、最初から皆さん女の子だと分かって見てるのでしょが、可愛いです。
百鬼丸は、どうも感情の動きが見えなくて、なんかつまらないキャラになっていたような気がします。
そういう設定だから仕方ないのかもしれませんが、後半で感情を大きくぶつけていましたけど、もう少し心の動きを見せて欲しかったかなと思いました。
でも、アニメの動きとしては良かったです。
正に冒険活劇的な動き。とても魅力的でした。だけど、ちょっと鬼神達がちゃちかったかな……
全体に良かったと思うのですが、私としてはOP・EDの曲が作品に合わないと感じました。むしろぶち壊してるんじゃないの?作中の曲は良いのですが、なんかOPもEDも鬱陶しいだけの邪魔者でした。
まぁ、次期は無いでしょうが、なかなか良い作品に巡り合えて楽しかったです。