森可成 さんの感想・評価
4.3
物語 : 4.0
作画 : 4.5
声優 : 4.0
音楽 : 4.0
キャラ : 5.0
状態:観終わった
「けいおん!」でアニメにハマった俺は「俺妹」でラノベにハマった
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」は
言わずと知れたラノベの名作であります。
当時私はラノベと言うジャンルを
知りませんでした。
友人が昔読んでいた「ロードス島戦記」が
ラノベの走りだった事を知ったのも
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」を
知って以降なのであります。
そしてツンデレという概念を知ったのも
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」
のお陰なのであります。
改めて観直すと、
桐乃はツンツンツンデレくらい
に感じますが、
桐乃の内面を覗くことが出来ていれば
ツンツンデレくらいでしょうか。
いずれにせよ些かツンとデレのバランスが
悪いのであります。
「ゼロの使い魔」や「とらドラ!」
「緋弾のアリア」が様式美と
表現すべきツンデレを見せつけ、
圧倒的なツンデレ係数を
叩きだしていることを考えると、
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」
のツンデレ係数は低く見積もらざるを
得ないのであります。
上記3作全てでヒロインを担当した
釘宮理恵女史の偉業には感動を
禁じえません。
偉大なのであります。
人間国宝の指定は近いでしょう。
私は「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」
を、アニメ→原作の順で楽しんだ訳で
ありますが、制作陣の原作へのリスペクトを
読後に感じ胸を打たれる思いでした。
正直に言いますと私は
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」
をラノベとして絶賛はしていません。
名作であり面白いのは
間違いないのでありますが、
私にとってはもっと面白い作品は
いくつもあるのであります。
しかし、ことアニメとのコラボ
の話となれば話は別であります。
原作を読みたくなるアニメ、
アニメを観たくなる原作、
そして、どちらのルートからでも
これ程満足に足る結果になる
コラボは少ないでしょう。
それはやはりキャラの魅力
だと思うのであります。
尖ったキャラはゲー研の三浦くらい
でしょうか。
なんなら桐乃の理不尽っぷり、
あやせのヤンデレっぷり、
真奈美のラスボス感、
が目立つ程度であります。
しかし各キャラの性格、容姿、背景への
的確な描写があり、それぞれの魅力を
丁寧に引き出されているのであります。
ちなみに私が好きなのは、
ぶっちぎりであやせであります。
あやせの魅力は作中において
ベビーフェイスからヒールへ
更にヒールからベビーフェイスに
転向したことにありましょう。
武藤敬司からグレートムタへ
グレートムタから武藤敬司に
シフトしたと考えて頂ければ
よく理解できると思うのであります。
桐乃を愛する気持ちと京介への好印象は
ドラゴンスクリューであり、
その思い込みの激しさとオタク文化を
嫌う姿勢は毒霧攻撃であり、
それでも桐乃を慕い、京介に惹かれるサマは
シャイニングウィザードなのであります。
皆様にも、それぞれに好きなヒロインが
いると思うのであります。
何となく黒猫が人気な気がしますが。
現代の日本を舞台にしながら、
これ程ヒロインの多様性をもたせたことは
本当に凄いことだと思うのであります。
このヒロインの多様性が
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」
で私がラノベに興味を抱いた動機なのです。
原作だと、どんな描写をされているんだろう、
と考えてしまった訳であります。
アニメからラノベに至る陥穽はかくも
あっさり人を引き込んでしまうのであります。
皆様も注意して頂きたいと思うのであります。
最後になりますが、
好きなラノベを紹介したいと思います。
「女子モテな妹と受難な俺」
であります。
現代日本を舞台した作品ですが、
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」
とは、そこそこ毛色は異なりますし、
妹の性格も違います。
ただ、もし桐乃が京介を尊敬し続けて
デレが超加速していたら、
こんな兄妹になってたりして…
と何となく思わせる作品です。
興味があったらお読み下さい。