STONE さんの感想・評価
4.4
物語 : 4.0
作画 : 5.0
声優 : 4.5
音楽 : 4.0
キャラ : 4.5
状態:観終わった
感じるリーダーとしての魅力
無限軌道杯の対BC自由学園の後半と、2回戦の対知波単学園の前半ということで、前者は
ボカージュ、後者はジャングルといずれもこれまでとはまた違った舞台で飽きさせない。
BC自由学園に関しては前作の大洗を一杯食わせた活躍に対して、本作は逆にしてやられた感じ。
これはサメさんチームにも言えそうだが、初登場ご祝儀的に見せ場が多かった前作に対して、本作は
その分を差し引きされてしまった印象。
続いての知波単学園だが、既に劇場版で登場はしていたが知波単単独のちゃんとした試合描写は
なかったためになかなか興味深いところ。BC自由学園のような新チームも魅力的だが、
既出チームにまた光を当てる展開も嬉しい。
この2校に関して、浮世離れした感ながらここぞという所では的確な行動を取っていく
BC自由学園のマリー、突撃一辺倒だったのが柔軟に粘り強い試合を試みるようになった知波単の
西 絹代といずれもリーダーとしての魅力が感じられた。
それに対して大洗の隊長である河嶋 桃は名目上だけのリーダーといった感じで、実質的
リーダーはこれまで同様に西住みほだが、今後はそれだけに終わらず、桃ちゃんらしい
リーダー振りを発揮してくれるのを期待したいところ。桃ちゃんのAO入試のための隊長就任
ゆえに、テーマ的にも桃ちゃんのプライド的にもこのままで終わってほしくないかな。
既出のお馴染みの学校も順当に勝ち進んでいるようで、大洗との再戦も楽しみなところだが、
トーナメント的に全てが大洗と当たるわけにはいかなさそう。
そういう意味で逆に今後楽しみにしたいのが、大洗抜きの本格的な試合描写。
バトルものやスポーツもので脇キャラにも人気が出てくると、主人公抜きの脇キャラ同士の
ぶつかり合いでも充分盛り上がるが、ガルパンもそろそろそういった部分があっても
いいんじゃないかなと。
この既出校の試合に関してはダイジェスト的に描かれていたが、ここでの対戦相手の戦車が結構
マニアックなものが多く、その辺もなかなか楽しかった。
キャラのセリフを最小限にして、映像や戦闘時の音響で魅せる手法はテレビシリーズの終盤から
劇場版へ顕著になっていた感があったが、本作でもこの演出が効果的に使用されている感じ。
試合シーンが盛り沢山の反面、大洗女子の日常などは少なめで、この辺はまあ贅沢な悩みと
いったところ。
2019/06/16