haiga さんの感想・評価
3.7
物語 : 4.0
作画 : 2.5
声優 : 4.0
音楽 : 3.0
キャラ : 5.0
状態:今観てる
久しぶりに現れた逸材
お?久しぶり。元気してたか?
まあ立ち話もなんだ。ここに座んなよ。
とりあえず珈琲でも飲むかい?砂糖は要らなかったよな。肩でも揉もうか?どうだ、少しは落ち着いたかい?
ああ、話があるって呼び出したのは賢者の孫についてだったな。どうした?顔にでてるぜ?俺が付けた点数に不満があるんだろ?
話がチープ過ぎる?主人公がチート過ぎる?ご都合主義過ぎる?世界の全てが孫を持ち上げる為に作られてた舞台装置にしかみえない?
確かにおまえの言う通りだな.......。
おまえの言ってることは全て間違っちゃいない。
確かに俺も観る前は嫌悪感しかなかったさ。
そもそも主人公、シンの髪型もイラつくもんな、なんだか異世界スマホを彷彿とさせて。
ディスおじさんって略しかたも自ら進んでdisってるようにしか聞こえないしな。
なんで俺がこんな点数を付けたか説明しろって?
仕方ない奴だな。あまり人に聞かれたくないんだ。ちょっと耳を貸せよ。
1回しか言わないからな.......。
「ワルブレ(小声で)」
あ.......ああ、((((;´・ω・`)))ガクガクブルブル
解ったみたいだな?そうさ。
コイツはあの伝説のアニメ。聖剣使いの禁呪詠唱(ワールドブレイク)に匹敵する逸材なのさ。
確かに主人公はチートだ、もー半端なく強い。
いや、チートと言う言い方は正確じゃないかもしれない。
そもそも伝説級の師匠達に魔法と付与魔術と武術を毎日修業させられてたんだ。確かに才能は化け物級かもしれないが、ちゃんと修業してたんだからチートではないんだ。ただちょっと常識を教わって無いだけなんだ。
異世界転生してるおっさんなのに常識が無いって設定も意味不明だ。異世界転生人要素は魔法を使う時のイメージ作りくらいしか生かされちゃいないように感じる。主人公の化学に詳しい?っぽい描写も今の所説明は無しだ。
全てがトントン拍子に上手く行くし、展開も激早だ。ある意味テンポは凄く良いし、全くストレスは感じない。ぶっちゃけ昔のジャンプ漫画とかはこんな感じだったんだよ。あさーい伏線に、都合の良い仲間達。様々なアニメのテンプレ展開に鍛えられたあにこれ住民達からすると物足りなく感じるのも当然さ。
でも主人公は良い奴だ。観てる中で性格について不快感あったかい?強さを鼻にかけてるわけでもないし、優しい奴だ。顔もイケメン設定だしモテるのも当たり前だと思う。モテモテなんだけど実はヒロイン一筋でハーレム展開じゃないとこも好印象だ。
ヒロインもむちゃくちゃ可愛いしな。俺またなにかやっちゃいました?
まあそんなこんなで私にしては珍しく観てる途中で感想を書いちゃいました。
ぶっちゃけあにこれ住民の酷評っぷりに逆にそそられてしまったのは内緒ですw
最後まで観て改めて感想を書きたいと思います。