大重 さんの感想・評価
1.9
物語 : 1.0
作画 : 2.5
声優 : 2.0
音楽 : 2.0
キャラ : 2.0
状態:途中で断念した
とりあえず、もうちょっと良くプロットを練りましょう。
うーん、これはなかなか酷い。ファンタジーとか、奪われた国を取り戻すための戦いとか、大好物なんですけどね…。
でも、それを描くための実力が全く足りてない。
とりあえず、もうちょっと良くプロットを練りましょう。
まず最悪だと思ったところは、「契約すればましろが助かる?」「ああ助かるぞ」「じゃあ契約する」「代償をよこせ」→ましろ死亡、という恐るべき契約不履行。こういうのを詐欺といいます。
悪徳商法でももうちょっとマシだろ。ここまで堂々と裏切って契約と抜かす図々しさは初めて見た…。
あと悪いところを列記すると、作画が微妙。キャラデザがとっつきにくいのに目をつむっても、書き分けが全然なってないのが厳しい。誰が誰だかわかりません。
動きもダメダメ。剣の修行とかなんだあれ。手だけ振ってどうする。足を動かせ。戦闘シーンも迫力が皆無。
基本演出が悪い。キャラが多いせいで場面転換が多いけどいちいち見難い。
声も悪い気がするのは気のせいですかね。
後はストーリーについての不満ですが、主人公は王子のくせに逃げ出している情けない奴でストレスが溜まる。
王族には降伏条約に調印するとか敗戦の責任を取る義務があると思いますけどね。
ましろが死ぬ展開も、別にいいんですけど…それならどれだけましろが可愛くて魅力的で死んだらショックか、たった一話で見せつけなきゃいけないんですが、お前らの実力でできるわけないだろう。
最後に繰り返けどあの契約不履行はないわ。
二人連れてるんだから、男の子の方を死なせりゃいい。「カイルを助けて」→代わりにましろ死亡、カイルはちゃんと生き返る。これなら代償として納得できるのに。
この出来の悪さ、監督を始め全スタッフが未経験の素人なんでしょうかね。とにかく素人レベルの未熟さを感じる。
漫画なら編集にボロクソ言われて追い返されるところですが、アニメには止める人が居ないんですかね。
イライラして寝付きが悪くなりそうです。
脚本家を目指す人必見とかスタッフが吹いていたところは失笑もの。
まあ確かに脚本家を目指す人は必見かも。自分ならこうするのに、というストーリー展開が、軽く100は思いつきそう。あと自分が脚本家になって、これの100倍面白いアニメを作ってやる、という情熱が湧きそう。もしやそれが狙いなのでしょうか。だったら大したものですね。