大重 さんの感想・評価
3.5
物語 : 3.0
作画 : 4.0
声優 : 3.5
音楽 : 3.5
キャラ : 3.5
状態:観終わった
1期で変だったところだけ増幅して、残念な出来に…
1話感想:
質が高く面白そうです。今回も楽ませていただきたいと思います。
狡噛さんがどうでてくるのか来ないのか、楽しみです。
全話感想:
うーん、終わってみればかろうじて納得できたのですが、途中見るのを止めようかと思いました。
この物語が成立する大前提が、『人間が犯罪を犯すか判定可能なシステムが存在する世界』であることですよね。
現実には絶対不可能です。左右見回して車がなければ赤信号を無視し、100円を拾ったらラッキーとネコババし、溺れる子供を助けるために川に飛び込むのが人間です。
でも本当にその判定が可能なら、もう人間が考えることなんて止めるべきでは? 何て葛藤が本作の面白いテーマなわけです。今後到来するであろうAI社会にも繋がりますね。
…ところが、この判定が全然できてない。犯罪者と被害者の区別がつかないとか、もうバカすぎて、現行の警察組織と比べるのも失礼なレベル。
じゃあ論外です。
こんなシステムを基盤に社会システムを構築するとか、あり得ない。人類全部がバカ過ぎる。
犯罪被害者の犯罪係数が上がる、というのは一期でも正直ちょっと変に思ったんですよね。でもそういう面はあるかもしれないと思えたし、それを全面に立てたストーリーでも無いので、あまり気にはなりませんでした。
今期はそれを全面に立てたからもう意味不明に。
いちいち派手な事件が起こってますが、内容が何だか薄っぺらい。
あと無能キャラが多すぎてイライラしました。頭いいキャラを描けないから主人公を引き立てるために周りをバカにするのは止めて欲しい…。
我慢して最後まで見れば、一応はシビュラの矛盾を問う内容でしたし、無能さでストーリーを回したりするので、かろうじて納得もできるかなぁ…?
いや全然釈然としませんが。